図書

考古学・人類学・言語学との対話 : 日本語はどこから来たのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

考古学・人類学・言語学との対話 : 日本語はどこから来たのか

国立国会図書館請求記号
KF35-H80
国立国会図書館書誌ID
000008420191
資料種別
図書
著者
大野晋, 金関恕 編
出版者
岩波書店
出版年
2006.12
資料形態
ページ数・大きさ等
237p ; 20cm
NDC
810.29
すべて見る

資料詳細

内容細目:

考古学と日本語 / 大野晋, 金関恕 述形質人類学との対話 / 馬場悠男 述縄文学との対話 / 小林達雄 述...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はしがき――大野 晋

  • はじめに 考古学と日本語……大野 晋×金関 恕

  • 『日本語の起源』のころ/土井ヶ浜の発掘で学ぶ/縄文日本人と米作/縄文・弥生の酒/稲・粟の種類と餅の形/弥生時代の墓と石,金属/ものを細かく見ない日本人/欧米流考古学と日本考古学/東の考古学,西の考古学/言語能力と文化/考古学者たちの思い出

  • 形質人類学との対話……馬場悠男先生をお迎えして

  • 日本語の起源――タミル語と接触したのか/タミル人は日本へ来たのか/弥生人とは誰なのか/アイヌ人と縄文人/弥生人はどこから来たのか/昔の人類学は正確ではない?/渡来弥生人の拡がりかた/偶然とは考えられないタミル語との対応関係/稲作は中国から来たのか/タミル人は7000キロを旅したのか/タミルからは文化だけを受け入れたのか/沿岸地域に別の稲作文化があった?/骨から見た人類の変化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
4-00-022872-2
タイトルよみ
コウコガク ジンルイガク ゲンゴガク トノ タイワ : ニホンゴ ワ ドコカラ キタノカ
著者・編者
大野晋, 金関恕 編
著者標目
大野, 晋, 1919-2008 オオノ, ススム, 1919-2008 ( 00061836 )典拠
金関, 恕, 1927-2018 カナセキ, ヒロシ, 1927-2018 ( 00151068 )典拠
出版年月日等
2006.12
出版年(W3CDTF)
2006
数量
237p