図書
書影

文化の国際流通と市民意識 (叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 ; 18)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

文化の国際流通と市民意識

(叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 ; 18)

国立国会図書館請求記号
DK411-H848
国立国会図書館書誌ID
000008440529
資料種別
図書
著者
伊藤陽一 編著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2007.1
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 22cm
NDC
007.35
すべて見る

資料詳細

内容細目:

文化の国際流通が市民意識に及ぼす影響日本人はすでに「西洋コンプレックス」を解消したか? / 津田幸男 著メディア・グローバリゼーションと文化変容 / 三上俊治 著...

要約等:

〈文化帝国主義〉はあるのか。<BR>▼学術、芸術、学問、文学、思想等が、メディア(図書、映画、放送番組、レコード、CD、ビデオ・カセット、DVD、舞台芸術、テーマパーク等)とともに国境を越えて流れる「文化の国際流通」を論じる。<BR>▼「文化の国際流通」は人々の意識(好悪、親近感等)にどのような影響...

書店で探す

目次

  • 【目 次】

  • 巻頭言      安西祐一郎

  • 刊行にあたって  小林 良彰

  • 序        伊藤 陽一

  • 第1部 文化の国際流通が市民意識に及ぼす影響

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-1333-5
タイトルよみ
ブンカ ノ コクサイ リュウツウ ト シミン イシキ
著者・編者
伊藤陽一 編著
著者標目
伊藤, 陽一, 1942- イトウ, ヨウイチ, 1942- ( 00023327 )典拠
出版年月日等
2007.1
出版年(W3CDTF)
2007