映像資料

日本の味・伝統食品 日本人は何を食べてきたか? : 映像記録 第2集 伝統食品の知恵と工夫を探るシリーズ

映像資料を表すアイコン

日本の味・伝統食品 日本人は何を食べてきたか? : 映像記録. 第2集 伝統食品の知恵と工夫を探るシリーズ

国立国会図書館請求記号
YL321-H19037
国立国会図書館書誌ID
000008496651
資料種別
映像資料
著者
味の素食の文化センター 企画・制作
出版者
農山漁村文化協会
出版年
[2006]
資料形態
記録メディア
ページ数・大きさ等
ビデオディスク 1枚 (105分)
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

形態の詳細:

DVD

資料詳細

内容細目:

〈第1巻〉豆腐見聞録-日本人の重要な蛋白供給源となった食品〈第2巻〉こんにゃく-古くて新しい食べもの〈第3巻〉昆布繁盛記-ミネラルと繊維いっぱいの健康食〈第4巻〉信州の寒天-昔からの繊維食品〈第5巻〉九十九里の煮干し-日本の伝統的な「だし」企画・制作:味の素食の文化センター(提供元: 国立国会図書館...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
映像資料
ISBN
4-540-06282-4
タイトルよみ
ニホン ノ アジ デントウ ショクヒン
巻次・部編番号
第2集 伝統食品の知恵と工夫を探るシリーズ
著者・編者
味の素食の文化センター 企画・制作
出版年月日等
[2006]
出版年(W3CDTF)
2006
数量
ビデオディスク 1枚 (105分)