本文に飛ぶ
図書

日本マーケティング史 : 生成・進展・変革の軌跡

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本マーケティング史 : 生成・進展・変革の軌跡

国立国会図書館請求記号
DH411-H741
国立国会図書館書誌ID
000008554085
資料種別
図書
著者
森田克徳 著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2007.5
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 22cm
NDC
675.021
すべて見る

資料詳細

要約等:

1900年代初頭から現在までの100年にわたる日本のマーケティング活動を歴史的に検証する。<BR><BR>森永製菓、サントリー、麒麟麦酒、日清食品、ダイエー、イトーヨーカ堂、花王、アサヒビール、セブン-イレブン・ジャパンから10の事例を挙げ、外部環境の変化に適応しながらいかなるマーケティング活動が行...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 序 課題,分析視角および手法,構成

  • 第Ⅰ部 明治期後半以降第二次大戦前までの生成期のマーケティング

  • 第1章 森永製菓−紙サック入り「ミルクキャラメル」

  • 第2章 サントリー−「赤玉ポートワイン」・「サントリーウイスキー白札」

  • 第Ⅱ部 第二次大戦後以降1970年代末までの進展期のマーケティング

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-1360-1
タイトルよみ
ニホン マーケティングシ : セイセイ シンテン ヘンカク ノ キセキ
著者・編者
森田克徳 著
著者標目
森田, 克徳, 1961- モリタ, カツノリ, 1961- ( 00826835 )典拠
出版年月日等
2007.5
出版年(W3CDTF)
2007
数量
254p