図書
書影

日本中世の朝廷・幕府体制

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本中世の朝廷・幕府体制

国立国会図書館請求記号
GB176-H73
国立国会図書館書誌ID
000008555326
資料種別
図書
著者
河内祥輔 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2007.6
資料形態
ページ数・大きさ等
349, 7p ; 22cm
NDC
210.38
すべて見る

資料詳細

内容細目:

朝廷再建運動の展開と朝廷・幕府体制の成立後三条・白河「院政」の一考察治承元年事件および治承三年政変について...

要約等:

正中の変は果たして後醍醐天皇の討幕運動なのか。後三条・白河「院政」、治承三年政変、以仁王事件、承久の乱などの実相とは。平安時代的朝廷の成立から足利義満期に至る諸問題を論じ、皇位継承問題や神国思想などの内実を追究。「朝廷再建運動」をキーワードに、古代の朝廷の支配から中世の朝廷・幕府体制に移行する過程を...

書店で探す

目次

  • Ⅰ=朝廷再建運動の展開と朝廷・幕府体制の成立(朝廷の秩序と理念/朝廷の動揺と再建運動/朝廷・幕府体制の成立と展開)/Ⅱ=後三条・白河「院政」の一考察(後三条天皇と摂関の家系/後三条の立太子問題/後三条の譲位/白河の皇位継承計画/白河と鳥羽と摂関家/「院政」型の皇統形成原理/〔付〕白河天皇の笑い)/Ⅲ=治承元年事件および治承三年政変について(摂関家問題と後白河法皇・平清盛の関係/治承元年事件について/治承元年事件後の経過/治承三年政変について)/Ⅳ=以仁王事件について(以仁・頼政謀議説の当否/以仁王事件の実

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-02863-9
タイトルよみ
ニホン チュウセイ ノ チョウテイ バクフ タイセイ
著者・編者
河内祥輔 著
著者標目
河内, 祥輔, 1943- コウチ, ショウスケ, 1943- ( 00155172 )典拠
出版年月日等
2007.6
出版年(W3CDTF)
2007
数量
349, 7p