図書
書影

源氏と坂東武士 (歴史文化ライブラリー ; 234)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

源氏と坂東武士

(歴史文化ライブラリー ; 234)

国立国会図書館請求記号
GB176-H77
国立国会図書館書誌ID
000008587149
資料種別
図書
著者
野口実 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2007.7
資料形態
ページ数・大きさ等
199p ; 19cm
NDC
210.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

なぜ源頼朝は坂東武士を糾合し、鎌倉に幕府を開くことができたのか。頼朝の先祖河内源氏は、権門(けんもん)の爪牙(そうが)として東国に拠点を築き、平安前期に下向し土着した軍事貴族や受領・郎等の末裔たちは、常に中央権力の動向を見極めながら、武士団として成長していった。源氏と坂東武士の関わりを激動の時代の中...

書店で探す

目次

  • 頼朝、鎌倉に入る―プロローグ/武門源氏の成立(源氏の坂東進出/源頼信と平忠常の乱/前九年・後三年合戦と坂東武士)/院政期の源氏と坂東(源氏庶流の北坂東進出/源為義の闘い/武家の棟梁の成立)/鎌倉幕府の草創(平家政権下の坂東武士団/「一所傍輩」のネットワーク/源頼朝の挙兵)/頼朝政権の実態―エピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-05634-2
タイトルよみ
ゲンジ ト バンドウ ブシ
著者・編者
野口実 著
シリーズタイトル
著者標目
野口, 実, 1951- 史学 ノグチ, ミノル, 1951- シガク ( 00130100 )典拠
出版年月日等
2007.7
出版年(W3CDTF)
2007