巻号(1)-(5) 19510300-19550300

茨城大学文理学部紀要 (1)-(5) 19510300-19550300 人文科学

雑誌を表すアイコン

茨城大学文理学部紀要. 人文科学

(1)-(5) 19510300-19550300

国立国会図書館請求記号
YA-1196
国立国会図書館書誌ID
000008740672
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951-1955
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は17号限り廃刊

書店で探す

目次

(通号 1) 1951.03
  • 目次

  • (通号 1) 1951.03/独逸デモクラシーと相対主義/ ????

    関 誠一

  • (通号 1) 1951.03/児童の生活慣習についての調査研究-1-/ 207~217

    大宮 録郎

  • (通号 1) 1951.03/中国における日本観の端緒的形態--隋代以前の日本観/ 187~206

    石原 道博

  • (通号 1) 1951.03/晋代に於ける「風流」の理念の成立過程について-〔正〕-/ 93~104

    星川 清孝

(通号 2) 1952.02
  • 目次

  • (通号 2) 1952.02/ラスキにおける議会主義の問題/ 159~187

    関 誠一

  • (通号 2) 1952.02/中国における隣好的日本観の展開--唐・五代・宋時代の日本観/ 30~59

    石原 道博

  • (通号 2) 1952.02/孝道と法律--形法第200条ならびに民法第730条に対する法哲学的・立法論的考察/ ????

    木下 明

  • (通号 2) 1952.02/三等政戸に就いての一考察/ 66~76

    柴原 定雄

(通号 3) 1953.03
  • 目次

  • (通号 3) 1953.03/議会主義民制下における多数決の統合的政治機能についての一考察/ 1~13

    関 誠一

  • (通号 3) 1953.03/DemocracyとLabor Relations/ 65~81

    高木 皖

  • (通号 3) 1953.03/イギリス的世界経済秩序と海外投資/ 14~28

    津田 隆

  • (通号 3) 1953.03/幕末中農層の存在形態-上-/ 29~43

    木戸田 四郎

(通号 4) 1954.03
  • 目次

  • (通号 4) 1954.03/金沢学校の剣阿/ ????

    宮田 俊彦

  • (通号 4) 1954.03/日明交渉の開始と不征国日本の成立/ 20~35

    石原 道博

  • (通号 4) 1954.03/唐代の税制について/ ????

    豊崎 卓

  • (通号 4) 1954.03/外国語としての英語教授法/ ????

    黒沢 博

(通号 5) 1955.03
  • 目次

  • (通号 5) 1955.03/水戸茶道史考/ ????

    伊豆山 善太郎

  • (通号 5) 1955.03/プラトン弁明篇に於けるソクラテス/ ????

    石黒 光治

  • (通号 5) 1955.03/日明通交貿易をめぐる日本観/ 14~28

    石原 道博

  • (通号 5) 1955.03/シヤーウッド・アンダスン論-1-/ ????

    宮本 陽吉

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
イバラキ ダイガク ブンリ ガクブ キヨウ
巻次・部編番号
(1)-(5) 19510300-19550300
部編名
人文科学
著者標目
茨城大学文理学部 イバラキ ダイガク ブンリ ガクブ ( 01066378 )典拠
出版年月日等
1951-1955
出版年(W3CDTF)
1951-1955
大きさ
35mm