本文に飛ぶ
巻号(25)-(33) 19610100-19631200

専修大学論集 (25)-(33) 19610100-19631200

雑誌を表すアイコン

専修大学論集

(25)-(33) 19610100-19631200

国立国会図書館請求記号
YA-1227
国立国会図書館書誌ID
000008762721
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1961-1963
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は35号限り廃刊

関連資料・改題前後資料

原資料:専修大学論集

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
(通号 25) 1961.01
  • 目次

  • (通号 25) 1961.01/相続人の責任の根拠に関する覚書--古代ローマ法を通して/ 25~36

    泉 久雄

  • (通号 25) 1961.01/専修大学論集既刊号目次(第22号~第24号)/ ????

  • (通号 25) 1961.01/抗告訴訟の訴訟要件について--行政処分の存在と権利毀損/ ????

    宮田 三郎

  • (通号 25) 1961.01/わが国生活協同組合における若干の問題点/ ????

    大橋 周次

(通号 26) 1961.06
  • 目次

  • (通号 26) 1961.06/町村制の前提と制定過程--日本地方行財政の形成と構造/ 10~22

    大島 太郎

  • (通号 26) 1961.06/ドイツ宗教改革研究の現況とその諸問題/ ????

    渡辺 茂

  • (通号 26) 1961.06/明治前期における民事訴権の形成/ ????

    細川 亀市

  • (通号 26) 1961.06/戦後循環論争における理論的諸問題/ ????

    小林 良正

(通号 27) 1961.10
  • 目次

  • (通号 27) 1961.10/戦後アメリカにおけるインフレーションの性格/ ????

    山田 克巳

  • (通号 27) 1961.10/三井大元方の資本蓄積/ ????

    栂井 義雄

  • (通号 27) 1961.10/経営管理の能率化に関するnomograph的研究/ ????

    小田切 美文

  • (通号 27) 1961.10/新製品の売価決定--特にテスト・マーケットによる売価決定について/ ????

    出牛 正芳

(通号 28) 1962.01
  • 目次

  • (通号 28) 1962.01/パスカルの不可分幾何学について-1-/ ????

    市倉 宏祐

  • (通号 28) 1962.01/戦後循環論争における具体的諸問題/ ????

    小林 良正

  • (通号 28) 1962.01/「平等」の原理による私有財産批判/ ????

    森川 喜美雄

  • (通号 28) 1962.01/リカードウ経済学形成の時論的背景/ ????

    吉田 洋一

(通号 29) 1962.07
  • 目次

  • (通号 29) 1962.07/ワイステューマーにおける「教会民」について/ ????

    望月 清司

  • (通号 29) 1962.07/試査の範囲決定について--その質的規制/ ????

    井下 武厚

  • (通号 29) 1962.07/エームケ「行政法における"裁量"と"不確定法概念"」/ ????

    宮田 三郎

  • (通号 29) 1962.07/航空運送証券の研究/ ????

    池田 文雄

(通号 30) 1962.11
  • 目次

  • (通号 30) 1962.11/「中堅企業」をめぐる諸問題/ 23-37

    中村 秀一郎

  • (通号 30) 1962.11/試査の範囲決定における量的規制について/ ????

    井上 武厚

  • (通号 30) 1962.11/抗告訴訟における行政処分の違法の判断基準時/ ????

    宮田 三郎

  • (通号 30) 1962.11/内閣憲法調査会における私の公述について--なぜ憲法改正に反対するか/ ????

    吉川 末次郎

(通号 31) 1963.02
  • 目次

  • (通号 31) 1963.02/専修大学論集既刊号総目録(1952-1962)/ ????

  • (通号 31) 1963.02/利益担保火災保険に関する一考察--我国約款を中心に英,米,独及び仏国の規定と比較して/ ????

    武田 昌之

  • (通号 31) 1963.02/教育における民族意識の課題/ ????

    古川 原

  • (通号 31) 1963.02/リカードウ経済学形成の時論的背景/ ????

    吉田 洋一

(通号 32) 1963.07
  • 目次

  • (通号 32) 1963.07/Я.А.Певзнер「日本国家独占資本主義分析」1961/ 62~67

    玉垣 良典,平館 利雄 訳

  • (通号 32) 1963.07/認知請求権は放棄する事ができるか/ ????

    泉 久雄

  • (通号 32) 1963.07/本人が無権代理人を相続した場合における無権代理行為の効力/ ????

    泉 久雄

  • (通号 32) 1963.07/民法第717条にいわゆる「土地の工作物」に該当するとされた事例および労災者災害補償保険法による遺族補償費と遺族の損害賠償請求権との関係等/ ????

    打田 〔シュン〕一

(通号 33) 1964.01
  • 目次

  • (通号 33) 1964.01/処分又は裁決をしない場合の権利保護--いわゆる不行為訴訟との対比において/ ????

    宮田 三郎

  • (通号 33) 1964.01/母と非嫡出子間の親子関係と認知/ ????

    泉 久雄

  • (通号 33) 1964.01/期限後裏書と悪意の抗弁/ ????

    山崎 悠基

  • (通号 33) 1964.01/耐久消費財の傾向線についての一考察/ ????

    笹井 昭孝

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
センシュウ ダイガク ロンシュウ
巻次・部編番号
(25)-(33) 19610100-19631200
著者標目
専修大学学会 センシュウ ダイガク ガッカイ
出版年月日等
1961-1963
出版年(W3CDTF)
1961-1963
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP