巻号(12)-(15) 19621200-19651200

宇都宮大学学芸学部研究論集 第1部 (12)-(15) 19621200-19651200

雑誌を表すアイコン

宇都宮大学学芸学部研究論集. 第1部

(12)-(15) 19621200-19651200

国立国会図書館請求記号
YA-1241
国立国会図書館書誌ID
000008798404
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1962-1965
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の継続後誌: 宇都宮大学教育学部紀要. 第1部

書店で探す

目次

(通号 12) 1963.10
  • 目次

  • (通号 12) 1963.10/正義-7-/ ????

    稲田 晃

  • (通号 12) 1963.10/婦人の職業と家庭生活についての調査研究-1-/ ????

    池田 志恵

  • (通号 12) 1963.10/宇都宮市における乳幼児の被服生活について--主として生齢別による実態調査報告/ ????

    清水 千羽重

  • (通号 12) 1963.10/乳幼児移動運動の追跡的研究-1-/ ????

    篠崎 謙次

(通号 13) 1964.01
  • 目次

  • (通号 13) 1964.01/正義-8-/ 65~80

    稲田 晃

  • (通号 13) 1964.01/既婚婦人の職業と家庭生活についての調査研究-2-/ 153~173

    池田 志恵

  • (通号 13) 1964.01/いわゆる「企業規模別賃銀格差」について/ 81~96

    大木 啓次

  • (通号 13) 1964.01/教育学の方法の問題点(5)--学習・教授過程・理論と実践/ 97~115

    大久保 堅二

(通号 14) 1965.03
  • 目次

  • (通号 14) 1965.03/正義-9-/ 113~129

    稲田 晃

  • (通号 14) 1965.03/栃木市における農家の被服生活について--主として専業兼業農家の作業用被服の実態調査報告/ 169~182

    清水 千羽重

  • (通号 14) 1965.03/「都市と農村の社会学」序説/ 104~112

    市村 友雄

  • (通号 14) 1965.03/精神分析学派における社会適応と自律性/ 15~26

    吉沢 慶一

15(第1分冊) 1965.12
  • 目次

  • 15(第1分冊) 1965.12/賃銀の理論と政策の根本問題/ 90~103

    江原 又七郎

  • 15(第1分冊) 1965.12/北関東の荒廃とその復興策--下野国芳賀郡における幕府の入百姓政策を中心として/ 55~75

    秋本 典夫

  • 15(第1分冊) 1965.12/郊村の変貌--宇都宮市越戸町の場合/ 76~89

    奥田 久

  • 15(第1分冊) 1965.12/周阿作品集/ 29~41

    周 阿,奥田 勲 翻刻

15(第2分冊) 1965.12
  • 目次

  • 15(第2分冊) 1965.12/既婚婦人の職業と家庭生活についての調査研究(4)--子どもを保育所に委託している母子世帯の実態/ 83~110

    池田 志恵

  • 15(第2分冊) 1965.12/身体による教育について/ 130~145

    高橋 亀吉

  • 15(第2分冊) 1965.12/明治時代における栃木県の教育について--小学校の試験を主として/ 1~22

    斎藤 勝雄

  • 15(第2分冊) 1965.12/明治期における中等工業教育の研究-1-/ 23~36

    斎藤 健次郎

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ウツノミヤ ダイガク ガクゲイ ガクブ ケンキュウ ロンシュウ
巻次・部編番号
第1部
(12)-(15) 19621200-19651200
著者標目
宇都宮大学学芸学部 ウツノミヤ ダイガク ガクゲイ ガクブ ( 01058190 )典拠
出版年月日等
1962-1965
出版年(W3CDTF)
1962-1965
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP