巻号(4)-(6) 19541200-19561200(第1部-第1部)

福岡学芸大学紀要 (4)-(6) 19541200-19561200(第1部-第1部)

雑誌を表すアイコン

福岡学芸大学紀要

(4)-(6) 19541200-19561200(第1部-第1部)

国立国会図書館請求記号
YA-1186
国立国会図書館書誌ID
000008858735
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1954-1956
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の分割後誌: 福岡教育大学紀要. 第1分冊, 文科編; 福岡教育大学紀要. 第2分冊, 社会科編; 福岡教育大学紀要. 第3分冊, 理科編; 福岡教育大学紀要. 第4分冊, 教職科編; 福岡教育大学紀要. 第5分冊, 芸術・保健体育・家政・技術科編

関連資料・改題前後資料

原資料:福岡学芸大学紀要

書店で探す

目次

5(第1部):1955
  • 目次

  • 5(第1部):1955/Kant倫理の社会観/ 1-9

    尋木 政泰

  • 5(第1部):1955/音楽における若干の哲学的諸問題/ 11-18

    山高 竜昌

  • 5(第1部):1955/認知閾に及ぼす人格的要因の効果に関する研究-1-/ 19-28

    岡村 二郎

  • 5(第1部):1955/学力水準調査(小六)に現われた性差/ 29-36

    立畑 卓夫

5(第2部):1955.12
  • 目次

  • 5(第2部):1955.12/サーミスター体温計について/ ????

    近沢 克己

  • 5(第2部):1955.12/我国農業技術進歩の方向と経営体制との関連性について/ ????

    山本 伝

  • 5(第2部):1955.12/宅地利用 柿(無核次郎種)栽培の実際/ ????

    武田 貞三

  • 5(第2部):1955.12/筑後変成岩・玉名花崗閃緑岩接触部におけるジルコンの行動/ ????

    山本 博達

6(第1部) 1956
  • 目次

  • 6(第1部) 1956/成簣堂文庫本遊仙窟・訳文稿/ 1~16

    平井 秀文

  • 6(第1部) 1956/源俊頼の歌論考/ 17~28

    池田 富蔵

  • 6(第1部) 1956/「すさまじ」考/ 29~34

    手島 靖生

  • 6(第1部) 1956/亀井南冥研究-1-/ 35~46

    荒木 見悟

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
フクオカ ガクゲイ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
(4)-(6) 19541200-19561200(第1部-第1部)
著者標目
福岡学芸大学 フクオカ ガクゲイ ダイガク
出版年月日等
1954-1956
出版年(W3CDTF)
1954-1956
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP