図書

史料の新しい可能性をさぐる (歴史研究の最前線 ; v.8)

図書を表すアイコン

史料の新しい可能性をさぐる

(歴史研究の最前線 ; v.8)

国立国会図書館請求記号
GB39-H51
国立国会図書館書誌ID
000009041799
資料種別
図書
著者
高橋一樹 編
出版者
総研大日本歴史研究専攻
出版年
2007.3
資料形態
ページ数・大きさ等
93p ; 21cm
NDC
210.029
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場: 2006年10月7日 国立歴史民俗博物館大会議室共同刊行: 国立歴史民俗博物館

資料詳細

内容細目:

中世の出土文字資料を読む / 高橋一樹 述呪術の歴史と民俗 / 小池淳一 述(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
シリョウ ノ アタラシイ カノウセイ オ サグル
著者・編者
高橋一樹 編
シリーズタイトル
著者標目
高橋, 一樹, 1967- タカハシ, カズキ, 1967- ( 00965953 )典拠
出版年月日等
2007.3
出版年(W3CDTF)
2007
数量
93p