図書
書影

古代の天文異変と史書

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古代の天文異変と史書

国立国会図書館請求記号
GB163-H192
国立国会図書館書誌ID
000009053877
資料種別
図書
著者
細井浩志 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2007.9
資料形態
ページ数・大きさ等
360, 9p ; 22cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

天文異変の記事は何を教えてくれるのか。天文学や暦学を使って史料の年代を復原し、史料自体の信憑性を検討する研究=年代学。その手法で、『続紀』以降の五国史、『新国史』、『日本紀略』後篇の各史料の性格を解明する。併せて記録保存の実態を追究し、国家にとっての国史編纂の意義を考察。年代学・国史編纂史・文書管理...

書店で探す

目次

  • 序章=国史編纂史と年代学(日本古代史と年代学研究/日本史学における国史編纂史研究―『続日本紀』以後について―/国史編纂史研究と文書管理の研究)/Ⅰ=天文記事と国史編纂(日本古代の改暦と政治・制度/『続日本紀』の自然記事―祥瑞・天文記事と国史―/付論一=六国史日食記事の採録原則/付論二=『続日本紀』神亀二年条の月犯填星記事と分注/八世紀の記録保存と『続日本紀』/付論=「藤原広嗣上表文」の真偽について/九世紀の記録管理と国史―天文記事と日唐の月食比較―/『日本紀略』後篇と『新国史』)/Ⅱ=天文記録と史料(記録官司としての内記局の研究/『続日本紀』における捏造と実録底本説/近年の新日食算出法について)/終章=律令国家の国史編纂―国史編纂の意義―

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-02462-4
タイトルよみ
コダイ ノ テンモン イヘン ト シショ
著者・編者
細井浩志 著
著者標目
細井, 浩志 ホソイ, ヒロシ ( 01101196 )典拠
出版年月日等
2007.9
出版年(W3CDTF)
2007
数量
360, 9p