図書
書影

無心ということ (角川文庫. 角川ソフィア文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

無心ということ

(角川文庫. 角川ソフィア文庫)

国立国会図書館請求記号
HM118-H116
国立国会図書館書誌ID
000009112523
資料種別
図書
著者
鈴木大拙 [著]
出版者
角川学芸出版
出版年
2007.9
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 15cm
NDC
184
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

1955年刊の改版

資料詳細

要約等:

無心こそ東洋精神文化の軸と捉える鈴木大拙が、仏教生活の体験を通して禅・浄土教・日本や中国の思想へと考察の輪を広げる。禅浄一致の思想を巧みに展開、宗教的考えの本質をあざやかに解き明かしていく。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鈴木 大拙 明治3年石川県生まれ。東京帝国大学在学中に円覚寺にて参禅し、大拙の道号を受ける。国内ばかりでなく海外の大学でも教壇に立ち、仏教や禅思想を普及させた。昭和41年没。『鈴木大拙全集 増補新版』全40巻(岩波書店)。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(1種類)

目次

  • 第一講 無心とは何か

  • 無心の意味

  • 無心の表現

  • 宗教生活としての受動性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-407601-6
タイトルよみ
ムシン ト ユウ コト
著者・編者
鈴木大拙 [著]
著者標目
鈴木, 大拙, 1870-1966 スズキ, ダイセツ, 1870-1966 ( 00075213 )典拠
出版年月日等
2007.9
出版年(W3CDTF)
2007