図書
書影

クラシックでわかる世界史 : 時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

クラシックでわかる世界史 : 時代を生きた作曲家、歴史を変えた名曲

国立国会図書館請求記号
KD141-H54
国立国会図書館書誌ID
000009163938
資料種別
図書
著者
西原稔 著
出版者
アルテスパブリッシング
出版年
2007.10
資料形態
ページ数・大きさ等
342, 8p ; 21cm
NDC
762.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

ルターの宗教改革から第一次世界大戦終結まで、激動のヨーロッパを生き抜いた作曲家たちは、時代の真実を音楽に刻み込んでいった──。名曲の知られざるエピソードをとおして知る〈もうひとつの西洋史〉。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西原稔 1952年山形生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期退学。現在、桐朋学園大学音楽学部教授。桐朋学園理事。18、19世紀を主対象とする音楽社会史、音楽思想史を専攻。著書に『音楽家の社会史』『聖なるイメージの音楽』『音楽史ほんとうの話』『ブラームス』(以上、音楽之友社)、『ピアノの誕生』『クラシ...

書店で探す

目次

  • 第1章 宗教改革と宗教戦争の時代[1550-1650]──バロック時代前期の音楽と社会

  • 第2章 花開く宮廷文化と絶対王政[1650-1730]──バロック時代後期の音楽と社会

  • 第3章 バッハの作品に隠された世界史

  • 第4章 揺らぐ宮廷支配[1730-1790]──前古典派・古典派の音楽と社会

  • 第5章 モーツァルトの作品に隠された世界史

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-903951-01-0
タイトルよみ
クラシック デ ワカル セカイシ : ジダイ オ イキタ サッキョクカ レキシ オ カエタ メイキョク
著者・編者
西原稔 著
著者標目
西原, 稔, 1952- ニシハラ, ミノル, 1952- ( 00165401 )典拠
出版年月日等
2007.10
出版年(W3CDTF)
2007
数量
342, 8p