図書
書影書影書影書影書影

子どもは親を選んで生まれてくる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どもは親を選んで生まれてくる

国立国会図書館請求記号
SC577-H87
国立国会図書館書誌ID
000009174598
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/8814228
資料種別
図書
著者
池川明 著
出版者
日本教文社
出版年
2007.7
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 19cm
NDC
495.6
すべて見る

資料詳細

要約等:

産婦人科医の著者が胎内記憶や誕生記憶について紹介。中間生や過去生の記憶、人生の意味などについても触れる。子どもたちが語る少し不思議な記憶に耳を傾けながら生死のいとなみに思いを馳せ、人生の意味について考える一冊。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

池川明 1954年東京都生まれ。帝京大学医学部大学院卒。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、1989年横浜市に池川クリニックを開設。胎内記憶・誕生記憶について研究を進める産婦人科医として、マスコミでも取り上げられることが多く、講演などにも活躍中。またより良いお産を目指して、親子や家族が豊か...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序 章 赤ちゃんは覚えている

  • 第1章 子育ては胎内から始まる

  • 第2章 生まれることは自分で決める

  • 第3章 生と死を超えて

  • 終 章 命のメッセージ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-531-06407-6
タイトルよみ
コドモ ワ オヤ オ エランデ ウマレテクル
著者・編者
池川明 著
著者標目
池川, 明, 1954- イケガワ, アキラ, 1954- ( 00896464 )典拠
出版年月日等
2007.7
出版年(W3CDTF)
2007
数量
222p