図書

アイヌの歴史 : 海と宝のノマド (講談社選書メチエ ; 401)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

アイヌの歴史 : 海と宝のノマド

(講談社選書メチエ ; 401)

国立国会図書館請求記号
G132-H59
国立国会図書館書誌ID
000009182993
資料種別
図書
著者
瀬川拓郎 著
出版者
講談社
出版年
2007.11
資料形態
ページ数・大きさ等
278p ; 19cm
NDC
382.11
すべて見る

資料詳細

要約等:

北の縄文から近世まで、異文化との交流・対立と通じダイナミックに展開する北の採集民族のリアルな歴史。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに──海と宝のノマド 第一章 アイヌ文化のなりたち──北の縄文から近世 1 アイヌのルーツ 2 アイヌ化の第一の画期 3 アイヌ化の第二の画期 4 変容する和人との関係 第二章 格差社会の誕生──宝と不平等 1 アイヌ社会のプアマン・リッチマン 2 格差社会をさかのぼる 第三章 「サケの民」の成立──交易品を推理する1 1 さまざまな交易品 2 上川盆地の擦文人とサケ漁 3 サケ漁に特化してゆく人びと 4 サケは交易品だったか 第四章 ワシ羽をもとめる人びと──交易品を推理する2 1 エゾの表象としてのワシ羽 2 ワシ羽交易と北方世界 第五章 侵略する北の狩猟採集民──オホーツク文化との関係 1 戦う氷海の民 2 オホーツク文化の屈服・残存する伝統 3 サハリン・アイヌの成立 4 肉体の宝としてのミイラ 第六章 境界をみる──「日本」文化との関係 1 海のノマドの社会 2 境界の構造 3 混住する和人とアイヌ 第七章 アイヌ・エコシステムの世界──交易と世界観の転換 1 上川アイヌの自然と暮らし 2 縄文エコシステムとアイヌ・エコシステム おわりに──進化する社会 参考文献 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-258401-2
タイトルよみ
アイヌ ノ レキシ : ウミ ト タカラ ノ ノマド
著者・編者
瀬川拓郎 著
シリーズタイトル
著者標目
瀬川, 拓郎 セガワ, タクロウ ( 01026274 )典拠
出版事項
出版年月日等
2007.11
出版年(W3CDTF)
2007