図書
書影

耕さない教育 : 人間力育成の切り札「不耕起教育」

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

耕さない教育 : 人間力育成の切り札「不耕起教育」

国立国会図書館請求記号
FA25-J6
国立国会図書館書誌ID
000009203876
資料種別
図書
著者
洲脇史朗 著
出版者
吉備人出版
出版年
2007.11
資料形態
ページ数・大きさ等
157p ; 21cm
NDC
370.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

強い稲を育てる農法に「不耕起栽培」というものがあり、注目を集めている。耕していない固い田んぼに苗を移植したとき,それまでに鍛えた苗ならば固い土のストレスに打ち勝って根を張ることができる。このとき苗は冷害や病害虫に強い形質を獲得する。これを稲の「野生化」といい,野生化した後は農薬を必要とせず,安全で美...

著者紹介:

洲脇 史朗 1948年岡山市生まれ。岡山大学大学院修士課程数学教育修了。 岡山県公立中学校教諭、公立高校教諭、倉敷市教育委員会学事主任・指導主任を経て現在は岡山理科大学理学部応用数学科教授。 数学教育、教育評価の論文を多数執筆。 著書に『算数・数学の理論と実践』(現代教育社)。(提供元: 出版情報登...

書店で探す

目次

  • 第1章 不耕起栽培と教育

  • 1. 「不耕起栽培」 との出会い

  • (1) 偶然の出会い

  • (2) 千葉県佐原市へ

  • 2. 我が国の教育の現状

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86069-184-4
タイトルよみ
タガヤサナイ キョウイク : ニンゲンリョク イクセイ ノ キリフダ フコウキ キョウイク
著者・編者
洲脇史朗 著
著者標目
洲脇, 史朗, 1948- スワキ, シロウ, 1948- ( 00670572 )典拠
出版年月日等
2007.11
出版年(W3CDTF)
2007
数量
157p