巻号1-4 19590300-19620300(No.1-7(7枚))

東北文化研究室紀要 1-4 19590300-19620300(No.1-7(7枚))

雑誌を表すアイコン

東北文化研究室紀要

1-4 19590300-19620300(No.1-7(7枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-1805
国立国会図書館書誌ID
000009206045
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1959-1962
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
105×148mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の継続後誌: 日本文化研究所研究報告. 別巻

関連資料・改題前後資料

原資料:東北文化研究室紀要

書店で探す

目次

(通号 1) 1959.03
  • 目次

  • (通号 1) 1959.03/契約講について--三陸南部小漁村の場合を通じて/ 89~108

    江馬 成也

  • (通号 1) 1959.03/講の起原と変遷--特に東北地方における真宗の講の発達について/ 59~74

    松山 善昭

  • (通号 1) 1959.03/会津藤樹学の性格/ 21~39

    金谷 治

  • (通号 1) 1959.03/部落構造と儀礼--宮城県大島字崎浜の場合/ 40~58

    岡田 重精

(通号 2) 1960.03
  • 目次

  • (通号 2) 1960.03/丑石の祭祀と儀礼--特に部落構造との連関性/ 137~146

    岡田 重精

  • (通号 2) 1960.03/東山地方の室根山信仰/ 147-157

    佐藤 正順

  • (通号 2) 1960.03/東磐井郡の概要と総合調査の意義/ 3~10

    平 重道

  • (通号 2) 1960.03/東北地方農村における仏教受容の特殊性--岩手県大東町丑石部落を視点として/ 120~136

    松山 善昭

(通号 3) 1961.03
  • 目次

  • (通号 3) 1961.03/慈恩寺開創と葉山信仰/ 96~119

    月光 善弘

  • (通号 3) 1961.03/湯殿山系の即身仏(ミイラ)とその背景/ 22-43,図版3p

    堀 一郎

  • (通号 3) 1961.03/東北のおしら/ 1~21

    石津 照璽 他

  • (通号 3) 1961.03/「給人」地方知行と村に関する一試論--仙台藩寛永期検地野帳の分析/ 120~129

    渡辺 信夫

(通号 4) 1962.03
  • 目次

  • (通号 4) 1962.03/東北中世の修験道とその史料/ 1~11

    豊田 武

  • (通号 4) 1962.03/羽黒修験関係資料目録(東北大学所蔵)/ 54~66

    岡田 重精

  • (通号 4) 1962.03/石川文書・八槻文書/ 69~113

  • (通号 4) 1962.03/給人地方知行制下の貢租形態--元文三年の南部藩「諸士知行所出物諸品并境書上」の分析-1-/ 27~53

    渡辺 信夫

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
トウホク ブンカ ケンキュウシツ キヨウ
巻次・部編番号
1-4 19590300-19620300(No.1-7(7枚))
著者標目
東北大学文学部 トウホク ダイガク ブンガクブ ( 00725244 )典拠
出版年月日等
1959-1962
出版年(W3CDTF)
1959-1962
大きさ
105×148mm
出版地(国名コード)
JP