図書
書影

歴史にみる「日本の色」

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歴史にみる「日本の色」

国立国会図書館請求記号
KC417-J1
国立国会図書館書誌ID
000009209438
資料種別
図書
著者
中江克己 著
出版者
PHP研究所
出版年
2007.12
資料形態
ページ数・大きさ等
215p ; 21cm
NDC
757.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本の色には西洋にはない独特の色合いが多数ある。それらを興味深い歴史エピソードときれいなビジュアルを織り交ぜながら紹介する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ●第1章 暮らしのなかの自然な色〈原始〉 ●第2章 渡来人がもたらした色〈飛鳥・奈良〉 ●第3章 和洋化した王朝の色〈平安〉 ●第4章 武家の明快な色〈鎌倉〉 ●第5章 武将好みの華やかな色〈室町・桃山〉 ●第6章 庶民が楽しんだ粋な色〈江戸〉

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-569-69348-4
タイトルよみ
レキシ ニ ミル ニホン ノ イロ
著者・編者
中江克己 著
著者標目
中江, 克己, 1935- ナカエ, カツミ, 1935- ( 00050891 )典拠
出版年月日等
2007.12
出版年(W3CDTF)
2007
数量
215p