巻号1(3)-1(7) 19510600-19511000(No.1-5(5枚))

経済世界 1(3)-1(7) 19510600-19511000(No.1-5(5枚))

雑誌を表すアイコン

経済世界

1(3)-1(7) 19510600-19511000(No.1-5(5枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-2354
国立国会図書館書誌ID
000009219466
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
105×148mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

原資料:経済世界

書店で探す

目次

1(3) 1951.06
  • 目次

  • 1(3) 1951.06/我国綿業発展の支柱となる最近の米綿事情--世界綿花,特に米綿の増産計画に就て/ 19~23

    阿部 孝次郎

  • 1(3) 1951.06/シューマン・プラン--一つの世界を目指して西欧連邦結成の第一歩/ 26~28

    飯島 幡司

  • 1(3) 1951.06/貿易は如何に調整されるか/ 30~31

    徳永 清行

  • 1(3) 1951.06/景気中だるみの意味するもの--日本経済自立の好機/ 32~34

    近藤 璋敏

1(4) 1951
  • 目次

  • 1(4) 1951/インフレの危険は何処にあるか--我国の金融政策の盲点を突く/ 16~19

    森川 太郎

  • 1(4) 1951/民主・共産両陣営の生産--戦略物資の比較/ 22~23

    中 正夫

  • 1(4) 1951/米国の計画経済に学べ/ 24

  • 1(4) 1951/資本蓄積はどうなつているか/ 25

1(5) 1951.08
  • 目次

  • 1(5) 1951.08/一触即発のイラン問題/ 28~29

    飯島 幡司

  • 1(5) 1951.08/朝鮮動乱停戦と我国経済の将来/ 30~33

    三宅 誠一

  • 1(5) 1951.08/我が国造船業の在り方/ 34~35

    口村 茂一

  • 1(5) 1951.08/新経済政策の問題点/ 36

1(6) 1951
  • 目次

  • 1(6) 1951/アメリカの臨戦態勢/ 20~22

    飯島 幡司

  • 1(6) 1951/投資信託の是非論/ 22~24

    岡村 正人

  • 1(6) 1951/我が国生命保険会社の新契約と資産運動に就て--大阪生保三社を中心として/ 26~29

    三宅 誠一

  • 1(6) 1951/民間放送とソロバン/ 30~31

    平井 常次郎

1(7) 1951
  • 目次

  • 1(7) 1951/視野を世界に向けよ--銀行業の現況とこれから/ 18~21

    鈴木 剛

  • 1(7) 1951/これからの経営者の行く道/ 21~23

    小田原 大造

  • 1(7) 1951/日本造船工業の将来と鉄鋼価格/ 24~25

    松原 与三松

  • 1(7) 1951/海運界の動向/ 26~27

    大矢 寧三

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ケイザイ セカイ
巻次・部編番号
1(3)-1(7) 19510600-19511000(No.1-5(5枚))
著者標目
経済世界社 ケイザイ セカイシャ
出版年月日等
1951
出版年(W3CDTF)
1951
大きさ
105×148mm
出版地(国名コード)
JP