本文に飛ぶ
巻号2-8 19530300-19590200

愛知学芸大学研究報告 2-8 19530300-19590200 自然科学

雑誌を表すアイコン

愛知学芸大学研究報告. 自然科学

2-8 19530300-19590200

国立国会図書館請求記号
YA-1460
国立国会図書館書誌ID
000009230478
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1953-1959
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の出版地の変更あり原資料の9輯は「愛知学芸大学研究報告 人文科学」と合冊刊行...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
(通号 2) 1953.03
  • 目次

  • (通号 2) 1953.03/Poisson pocessについて-1-/ 1~6

    太田 武幸

  • (通号 2) 1953.03/Laguerre接続空間に於ける△一〇perater/ 7~13

    早川 正彦

  • (通号 2) 1953.03/閉局所空集合について/ 14~15

    林 栄一

  • (通号 2) 1953.03/蒸発法によるPb S Photoconductive Cellの製法及び性能について/ 16~19

    佐々 登

(通号 3) 1954.03
  • 目次

  • (通号 3) 1954.03/開集合のつくる族の位相/ 1~7

    林 栄一

  • (通号 3) 1954.03/真空計のCalibration及びCrooesのRadiometerを真空計に用いる試み/ 14~18

    岡田 健吉

  • (通号 3) 1954.03/Projection Operatorについて/ 19~23

    加藤 敏郎

  • (通号 3) 1954.03/Mechano-Chemical Systemについて/ 24~30

    野口 肇

(通号 4) 1954.12
  • 目次

  • (通号 4) 1954.12/Hereditaryかつ,Finitely additiveな集合族の一性質/ 1~4

    林 栄一

  • (通号 4) 1954.12/Poisson processについて-2-/ 5~9

    飛田 武幸

  • (通号 4) 1954.12/Markov Chains/ 10~13

    宮本 平直

  • (通号 4) 1954.12/低圧空気中のリヒテンベルク像の若干の性質について-1-/ 14~20

    岩田 崇,三好 保憲

(通号 5) 1956.01
  • 目次

  • (通号 5) 1956.01/タングステンの研究-1-/ ????

    室 善助

  • (通号 5) 1956.01/ヒキガエル受精卵の高温処理によつて生じた重複奇型について-2-/ ????

    武藤 義信 他

  • (通号 5) 1956.01/温室メロン床土に対する土壌改良剤Kriliumの利用/ ????

    岩瀬 倉二

  • (通号 5) 1956.01/華北に於ける黄土層の地質学的研究/ ????

    酒井 栄吾

(通号 6) 1957.01
  • 目次

  • (通号 6) 1957.01/Porteroceras及びその他若干属の分類に就て/ ????

    小幡 忠宏

  • (通号 6) 1957.01/タングステンの研究-2-/ ????

    室 善助

  • (通号 6) 1957.01/ヒキガエルの過熟卵及びそれより発生した胚の核酸量/ ????

    長谷川 和

  • (通号 6) 1957.01/ヒキガエルの生殖腺発生に及ぼす性ホルモンの影響-1-/ ????

    武藤 義信

(通号 7) 1958.02
  • 目次

  • (通号 7) 1958.02/Candidia tropicalis var.japonicaよりの酵素標品での糖転移作用について/ ????

    沢井 輝男

  • (通号 7) 1958.02/スイレンの一品種(黄花)における多分子花粉の形成について/ ????

    川松 重信

  • (通号 7) 1958.02/ダルマガエル(Rana nigromaculata brevipoda)の高温処理卵及びそれより発生した胚の核酸量/ ????

    長谷川 和

  • (通号 7) 1958.02/タングステンの研究-3-/ ????

    室 善助

(通号 7特) 1958.02
  • 目次

  • (通号 7特) 1958.02/魚類の鱗の比較形態と検索/ ????

    小林 久雄

(通号 8) 1959.02
  • 目次

  • (通号 8) 1959.02/花粉に関する研究-2-/ 42~46

    森 隆也 他

  • (通号 8) 1959.02/華北における黄土層の地質学的研究/ 55~64

    酒井 栄吾

  • (通号 8) 1959.02/活性メチル基とアルデヒドとの縮合反応-3-/ 29~33

    加藤 初坂 他

  • (通号 8) 1959.02/乾電池用黒鉛の研究/ 15~22

    室 善助

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
アイチ ガクゲイ ダイガク ケンキュウ ホウコク
巻次・部編番号
2-8 19530300-19590200
部編名
自然科学
著者標目
愛知学芸大学 アイチ ガクゲイ ダイガク ( 01057704 )典拠
出版年月日等
1953-1959
出版年(W3CDTF)
1953-1959
大きさ
35mm