巻号(1)-(7) 19521100-19540700(欠3)

日立評論 (1)-(7) 19521100-19540700(欠3) 別冊

雑誌を表すアイコン

日立評論. 別冊

(1)-(7) 19521100-19540700(欠3)

国立国会図書館請求記号
YA-1567
国立国会図書館書誌ID
000009232436
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1952-1954
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

原資料:日立評論. 別冊

書店で探す

目次

(通号 4) 1953.11
  • 目次

  • (通号 4) 1953.11/我国火力発電所最近の趨勢/ 5~9

    三田村 正二郎

  • (通号 4) 1953.11/最近の火力発電所ボイラ・タービンの傾向/ 11~16

    守田 紀,綿森 力

  • (通号 4) 1953.11/最近のB&Wボイラに就いて/ 17~25

    E.J. Hulland,村山 三郎

  • (通号 4) 1953.11/最近の日立大容量発電所用蒸気タービン/ 27~33

    佐藤 博司

(通号 5) 1954.03
  • 目次

  • (通号 5) 1954.03/水力発電所の建設に就いて/ 5~9

    新原 武雄,桑原 進

  • (通号 5) 1954.03/最近のペルトン水車に就いて/ 11~19

    田中 重三,井原 一男

  • (通号 5) 1954.03/最近のカプラン水車に就いて/ 21~32

    深栖 俊一,高月 正行

  • (通号 5) 1954.03/最近のフランシス水車に就いて/ 33~45

    深栖 俊一,高橋 春夫

(通号 6) 1954.06
  • 目次

  • (通号 6) 1954.06/我国の電気通信技術の当面している諸問題/ 1~3

    渡辺 孝正

  • (通号 6) 1954.06/自動交換回路の解析/ 5~9

    田島 喜平太,江森 五郎

  • (通号 6) 1954.06/私設交換機の諸方式/ 11~15

    野上 邦茂 他

  • (通号 6) 1954.06/A形自動交換機器の寿命/ 17~23

    中野 富士雄 他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ヒタチ ヒョウロン
巻次・部編番号
(1)-(7) 19521100-19540700(欠3)
部編名
別冊
著者標目
日立評論社 ヒタチ ヒョウロンシャ ( 00359632 )典拠
出版年月日等
1952-1954
出版年(W3CDTF)
1952-1954
大きさ
35mm