図書
書影

精神科医はなぜ心を病むのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

精神科医はなぜ心を病むのか

国立国会図書館請求記号
SC361-J19
国立国会図書館書誌ID
000009241236
資料種別
図書
著者
西城有朋 著
出版者
PHP研究所
出版年
2008.2
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 19cm
NDC
493.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

精神科医の自殺者数は患者の2倍! 医者が過重労働でうつ病になり、そのしわ寄せは患者に来る。精神科の現状を訴える警告エッセイ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • ●プロローグ ――精神科医は一般人の五倍自殺する!? ●第1章 他人の心を診る資格はあるか ●第2章 精神科医は追い詰められている ●第3章 多様化する精神科へのニーズ ●第4章 教えてもらえない精神科医 ――精神科医の育成システムがない ●第5章 精神科の診断はあてにならない!? ●第6章 薬も満足に使えない精神科医 ――“薬後進国”ニッポン ●第7章 そもそも精神科薬は本当に効くのか ●第8章 心理カウンセリングなんてできない精神科医 ●第9章 精神科医に頼らずにできること ――精神医療の未来 ●附録 ――ダメな精神科医の見極め方

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-569-65575-8
タイトルよみ
セイシンカイ ワ ナゼ ココロ オ ヤムノカ
著者・編者
西城有朋 著
著者標目
西城, 有朋 サイキ, アリトモ ( 00988888 )典拠
出版年月日等
2008.2
出版年(W3CDTF)
2008
数量
239p