図書
書影

江戸期の俳人たち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸期の俳人たち

国立国会図書館請求記号
KG251-J2
国立国会図書館書誌ID
000009241472
資料種別
図書
著者
榎本好宏 著
出版者
飯塚書店
出版年
2008.1
資料形態
ページ数・大きさ等
213p ; 19cm
NDC
911.302
すべて見る

資料詳細

要約等:

芭蕉・曾良・杉風・越人・蕪村・白雄・蘭更・一茶・成美・・・など、その代表的作品をあげて俳句の発想の渕源を辿り、作家の人となりを透かした。平易にして達意の語り。時代を彷彿させる俳画を挿画とした。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

榎本好宏 昭和12年東京生まれ。俳誌『杉』創刊に参画、森澄雄に師事。昭和49年より同誌編集長。 著書に『森澄雄とともに』『俳句この豊かなるもの』『季語語源成り立ち辞典』『季語の来歴』 句集に『寄竹』『素声』『方寸』他 俳人協会、日本文芸家協会、日本エッセイスト・クラブ各会員。(提供元: 出版情報登録...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7522-2052-7
タイトルよみ
エドキ ノ ハイジンタチ
著者・編者
榎本好宏 著
著者標目
榎本, 好宏, 1937- エノモト, ヨシヒロ, 1937- ( 00171984 )典拠
出版年月日等
2008.1
出版年(W3CDTF)
2008
数量
213p