雑誌現代劇
巻号1(1)-1(7) 19550500-19551100

現代劇 1(1)-1(7) 19550500-19551100

雑誌を表すアイコン

現代劇

1(1)-1(7) 19550500-19551100

国立国会図書館請求記号
YA-1997
国立国会図書館書誌ID
000009244419
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1955
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は5巻3号限り休刊

関連資料・改題前後資料

原資料:現代劇

書店で探す

目次

1(1) 1955.05
  • 目次

  • 1(1) 1955.05/みんな現代劇を求めている(対談)/ 12~35

    秦 豊吉 他

  • 1(1) 1955.05/観劇ノートー1-/ 36~38

    尾崎 宏次

  • 1(1) 1955.05/田中千禾夫氏に答える/ 41~47

    遠藤 慎吾

  • 1(1) 1955.05/トツコはどこに/ 114~137

    飯沢 匡

1(2) 1955.06
  • 目次

  • 1(2) 1955.06/演劇のジャンルをなくせ(座談会)/ 3~23

    遠藤 慎吾 他

  • 1(2) 1955.06/観劇ノートー2-/ 62~64

    尾崎 宏次

  • 1(2) 1955.06/サザエさん/ 36~61

    小沢 不二夫

  • 1(2) 1955.06/アンフィトリオン三十八号/ 83~147

    ジロードゥ J,川島 順平 訳

1(3) 1955.07
  • 目次

  • 1(3) 1955.07/新劇演技の行きづまり/ 55~57

    遠藤 慎吾

  • 1(3) 1955.07/久保栄氏へ/ 21~25

    青江 舜二郎

  • 1(3) 1955.07/「滝沢歌舞伎」を粉砕するもの/ 10~15

    伊馬 春部

  • 1(3) 1955.07/田村秋子さんへ/ 17~19

    遠藤 慎吾

1(4) 1955.08
  • 目次

  • 1(4) 1955.08/新劇演技の行きづまり/ 28~29

    遠藤 慎吾

  • 1(4) 1955.08/二部制興行是か非か(座談会)/ 8~24

    尾崎 宏次 他

  • 1(4) 1955.08/観劇ノートー4-/ 58~61

    尾崎 宏次

  • 1(4) 1955.08/あるシテュエイション/ 92~111

    青江 舜二郎

1(5) 1955.09
  • 目次

  • 1(5) 1955.09/現代日本の観客考現学/ 8~19

    尾崎 宏次 他

  • 1(5) 1955.09/アルフレド・ゴーメス氏を囲んで(座談会)/ 34~44

    菊田 一夫 他

  • 1(5) 1955.09/「大盗大助」の立体音響について/ 45~49

    寺尾 幸夫

  • 1(5) 1955.09/浅草カジノ/ 27~29

    水守 三郎

1(6) 1955.10
  • 目次

  • 1(6) 1955.10/劇界おかめはちもく-1-(座談会)/ 8~22

    菊田 一夫 他

  • 1(6) 1955.10/東宝演劇は再建されるか?/ 40~45

  • 1(6) 1955.10/観劇ノートー6-/ 34~37

    尾崎 宏次

  • 1(6) 1955.10/戯曲の出来るまで-1-(座談会)/ 46~59

    遠藤 慎吾 他

1(7) 1955.11
  • 目次

  • 1(7) 1955.11/浅草フランス座の転向/ 28~31

    大森 三千夫

  • 1(7) 1955.11/劇界おかめはちもく-2-(座談会)/ 8~18

    菊田 一夫 他

  • 1(7) 1955.11/観劇ノートー7-/ 22~25

    尾崎 宏次

  • 1(7) 1955.11/戯曲の出来るまで-2-(座談会)/ 38~51

    遠藤 慎吾 他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ゲンダイゲキ
巻次・部編番号
1(1)-1(7) 19550500-19551100
著者標目
現代劇社 ゲンダイゲキシャ
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP