巻号1(1) (通号 [1])-5(2) (通号 17) 19510500-19550400

神戸製鋼技報 1(1) (通号 [1])-5(2) (通号 17) 19510500-19550400

雑誌を表すアイコン

神戸製鋼技報

1(1) (通号 [1])-5(2) (通号 17) 19510500-19550400

国立国会図書館請求記号
YA-1685
国立国会図書館書誌ID
000009255660
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951-1955
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による1巻1号から12巻5号までの原資料の本タイトル: 神戸製鋼13巻1号から15巻2号までの原資料の並列タイトル: Kobe Steel Works engineering reports...

書店で探す

目次

1(2) 1951.07
  • 目次

  • 1(2) 1951.07/クランク軸の気泡事件について/ 5~15

    森本 正直,水野 知己

  • 1(2) 1951.07/耐酵琺瑯について-1-/ 16~24

    福井 市太郎,猪飼 淳男

  • 1(2) 1951.07/神鋼電弧熔接棒/ 25~26

  • 1(2) 1951.07/不銹鋼製フランシス水車動輪の鑄造について/ 27~33

    柴垣 〓男,久保 慶正,伊勢 栄一

2(1) 1952.01
  • 目次

  • 2(1) 1952.01/高クロム合金鋼の電気炉溶製における酸素の利用/ 7~12

    高尾 善一郎,有川 正康

  • 2(1) 1952.01/神鋼グラスラインニング/ 13~14

  • 2(1) 1952.01/酸素富化送風溶滓式発生炉-1-/ 15~27

    杉沢 英男 他

  • 2(1) 1952.01/インテンシブミキサ/ 28

2(2) 1952.04
  • 目次

  • 2(2) 1952.04/大型鍛鋼品のゴーストについて/ 53~60

    裏川 康一,小出 光重

  • 2(2) 1952.04/溶滓式ガス発生炉工業化試験報告-2-/ 61~69

    杉沢 英男 他

  • 2(2) 1952.04/大型クランク軸の製作工程/ 77~89

    王村 寛次,津垣 宣教

  • 2(2) 1952.04/新型2段真空ポンプ/ 90~96

    村上 逸郎

2(3) 1952.07
  • 目次

  • 2(3) 1952.07/不銹鋼用電弧溶接棒について/ 99~109

  • 2(3) 1952.07/大型鍛造品界に期待される高砂工場の新発足/ 110~111

  • 2(3) 1952.07/鋳鋼表面に発生するアバタ(SCAR)防止に対する一考察/ 112~116

  • 2(3) 1952.07/硫安工場廃ガス中の水素回収用メタン分離装置完成/ 117~118

2(4) 1952.10
  • 目次

  • 2(4) 1952.10/線材の品質管理/ 143~150

    有沢 源之介,水内 通

  • 2(4) 1952.10/捩り撚線ばねを用いた15Kヂーゼルクラムシエル揺止装置/ 151~157

    池田 正二,大重 義治

  • 2(4) 1952.10/衝撃試験機用電気式測定装置について/ 159~162

    小野 修一,西村 弁三

  • 2(4) 1952.10/各種炭素鋼に適応する電弧熔接棒の選択/ 169~176

    荒木 逸夫

3(1) 1953.01
  • 目次

  • 3(1) 1953.01/接触せる金属仕上面間の耐漏洩性/ 3~9

    鳴滝 良之助

  • 3(1) 1953.01/移動式陸上選金装置/ 10

  • 3(1) 1953.01/圧延過程における鋼材温度/ 11~15

    岡 勇

  • 3(1) 1953.01/アルカリ繊維素の連続粉砕機に関する研究/ 25~34

    高浜 通博

3(2) 1953.04
  • 目次

  • 3(2) 1953.04/鋼の変態理論における最近の課題/ 56~63

    高橋 孝吉 他

  • 3(2) 1953.04/特殊鋼索用線材試験における各種相関性/ 64~72

    山腰 登志郎

  • 3(2) 1953.04/鋼塊の凝固冷却について/ 73~77

    岡 勇 他

  • 3(2) 1953.04/燐青銅製水車動輪の鋳造について/ 78~80

    金子 進

3(3) 1953.07
  • 目次

  • 3(3) 1953.07/低水素型溶接棒について/ 102~110

    木村 信次,矢野 要

  • 3(3) 1953.07/新強靱鋳鉄について/ 111~120

    松井 道

  • 3(3) 1953.07/トルクコンバータの話-1-/ 121~126

    亀岡 敏雄

  • 3(3) 1953.07/上椎葉ダムのコンクリート冷却装置/ 127~128

3(4) 1953.10
  • 目次

  • 3(4) 1953.10/発光分光分析の応用/ 155~165

    三好 敏

  • 3(4) 1953.10/硬鋼線材加工上の二,三の問題/ 166~169

    江見 楠雄,山腰 登志郎

  • 3(4) 1953.10/トルクコンバータの話-2-/ 176~180

    亀岡 敏雄

  • 3(4) 1953.10/大型酸素装置製作苦心の思い出-1-/ 185~193

    牧田 顕次郎

4(1) 1954.01
  • 目次

  • 4(1) 1954.01/厚肉円筒の弾塑性変形について/ 3~9

    新田 勝

  • 4(1) 1954.01/大型鋼材のガス切断による熱影響/ 10~18

    岡 勇 他

  • 4(1) 1954.01/コーベニヤについて/ 19~25

    中野 弘一

  • 4(1) 1954.01/トルクコンバータの話-3-/ 26~37

    亀岡 敏雄

4(2) 1954.04
  • 目次

  • 4(2) 1954.04/プレストレスト・コンクリート用鋼線-1-/ 62~70

    藤井 東蒙男 他

  • 4(2) 1954.04/電弧溶接による磨耗部品の表面硬化盛金-1-/ 71~78

    吉崎 三郎 他

  • 4(2) 1954.04/電弧熔接による磨耗部品の表面硬化盛金-1-/ 71~78

    吉崎 三郎 他

  • 4(2) 1954.04/新型500m3/h高純度酸素製造装置/ 79~86

    西山 和夫

4(3) 1954.07
  • 目次

  • 4(3) 1954.07/ボロン鋼の実用化-1-/ 109~121

    西原 守,牧岡 稔

  • 4(3) 1954.07/電弧溶接による磨耗部品の表面硬化盛金-2-/ 122~126

    吉崎 三郎 他

  • 4(3) 1954.07/電弧熔接による磨耗部品の表面硬化盛金-2-/ 122~126

    吉崎 三郎 他

  • 4(3) 1954.07/グラスライニング機器の設計/ 127~134

    藤田 清

4(4) 1954.10
  • 目次

  • 4(4) 1954.10/ボロン鋼の実用化-2-/ 165~176

    西原 守,牧岡 稔

  • 4(4) 1954.10/電弧溶接による磨耗部品の表面硬化盛金-3-/ 177~190

    吉崎 三郎 他

  • 4(4) 1954.10/電弧熔接による磨耗部品の表面硬化盛金-3-/ 177~190

    吉崎 三郎 他

  • 4(4) 1954.10/蒸気タービンロータの歪取焼鈍と熱歪試験/ 191~192

5(2) 1955.04
  • 目次

  • 5(2) 1955.04/CM-3型セロファン包装機/ ????

  • 5(2) 1955.04/アルミニウム合金製船舶用クランクケースの鋳造/ ????

    前田 竹夫 他

  • 5(2) 1955.04/バリピッチシーブの応用/ ????

  • 5(2) 1955.04/基礎溶接法の概要-2-/ ????

    猪股 茂男

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
コウベ セイコウ ギホウ
巻次・部編番号
1(1) (通号 [1])-5(2) (通号 17) 19510500-19550400
著者標目
神戸製鋼所 コウベ セイコウジョ ( 00287876 )典拠
出版年月日等
1951-1955
出版年(W3CDTF)
1951-1955
大きさ
35mm
並列タイトル等
Kobe steel engineering reports Kobe steel engineering reports
神戸製鋼 コウベ セイコウ
Kobe Steel Works engineering reports