書店で探す
まえがき はじめに 第一章 これまでの研究 西洋史の成果/日本史の成果/私の問題意識 第二章 誓いの鐘をめぐって 金打について/諏訪大社の宝鈴/御岳金桜神社の起請神文の鐘/小野神社の鐘/中世の誓いと鐘 第三章 他界から来た鐘 水中・龍宮から来た鐘/鐘淵・沈鐘伝説/実際に海中や水中から引き揚げられた鐘/地中から出た鐘/なぜ鐘が地中や水中と関係するのか 第四章 鐘の音の効果 鐘の起源と形/地獄に落ちた者を救う鐘の音/あの世とこの世を繋ぐ音/雨乞に用いられる鐘/龍頭と龍神/鐘の音に対する意識 第五章 無間の鐘 遠州の無間の鐘/『河内屋可正旧記』に見る無間の鐘/各地の無間の鐘伝説/歌舞伎・浄瑠璃と無間の鐘/無間の鐘伝説の成立について 第六章 音を出す器具と音の役割 鈴/鰐口/鉦/鉢/鼓/太鼓/笛/法螺貝/梓弓/琴/釜鳴り/音を出す道具の意味 第七章 神仏の出現と音 神仏の出現や往生の例/天狗や河童の出現と音 第八章 夜の世界 夜に対する意識/民俗事例から見た夜/夜は神々の支配する世界/夜と昼の交錯する黄昏時 第九章 鋳物師に対する意識 ほか
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 210.4/サ/
- 図書登録番号:
- 0117591909
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 210.4/2008.4/Bコウカ
- 図書登録番号:
- 1009690601
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 210.4/サチ/
- 図書登録番号:
- 122994585
山形県立図書館
紙- 請求記号:
- 210.4-ササ
- 図書登録番号:
- 106471015
関東
群馬県立図書館
紙- 請求記号:
- 210.4-ニ84
- 図書登録番号:
- 10339273
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-06-159868-3
- タイトルよみ
- チュウセイ ノ オト キンセイ ノ オト : カネ ノ ネ ノ ムスブ セカイ
- 著者・編者
- 笹本正治 [著]
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 笹本, 正治, 1951- ササモト, ショウジ, 1951- ( 00176465 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2008.4
- 出版年(W3CDTF)
- 2008