図書

これなら使える敬語13場面 (光村の国語楽しく演じて、敬語の達人 ; 1)

図書を表すアイコン

これなら使える敬語13場面

(光村の国語楽しく演じて、敬語の達人 ; 1)

国立国会図書館請求記号
Y8-N08-J610
国立国会図書館書誌ID
000009373835
資料種別
図書
著者
蒲谷宏, 工藤直子, 高木まさき 監修ほか
出版者
光村教育図書
出版年
2007.10
資料形態
ページ数・大きさ等
63p ; 27cm
NDC
815.8
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

自己紹介をする、司会をする、お願いをするなど13の場面での敬語の使い方を紹介。(提供元: 日本図書館協会)日常生活で使えるようになってほしい敬語表現を,13の場面で詳しく紹介。授業でそのまま使える,これまでにない活動事例集です。...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89572-736-5
タイトルよみ
コレナラ ツカエル ケイゴ 13バメン
著者・編者
蒲谷宏, 工藤直子, 高木まさき 監修
青山由紀, 関根健一 編
著者標目
蒲谷, 宏, 1957- カバヤ, ヒロシ, 1957- ( 00693492 )典拠
工藤, 直子, 1935- クドウ, ナオコ, 1935- ( 00036941 )典拠
高木, まさき, 1958- タカギ, マサキ, 1958- ( 00682371 )典拠
青山, 由紀 アオヤマ, ユキ ( 00848684 )典拠
関根, 健一, 1957- セキネ, ケンイチ, 1957- ( 00667157 )典拠
出版年月日等
2007.10
出版年(W3CDTF)
2007