図書
書影

継体天皇の時代 : 徹底討論今城塚古墳

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

継体天皇の時代 : 徹底討論今城塚古墳

国立国会図書館請求記号
GB165-J11
国立国会図書館書誌ID
000009392339
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9592186
資料種別
図書
著者
高槻市教育委員会 編
出版者
吉川弘文館
出版年
2008.7
資料形態
ページ数・大きさ等
225p ; 20cm
NDC
210.32
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場: 平成17年9月25日 高槻現代劇場

資料詳細

内容細目:

基調報告今城塚古墳の実像に迫る / 宮崎康雄 述六世紀前半の倭国における今城塚古墳 / 白石太一郎 述...

要約等:

謎につつまれた即位など、話題が多い天皇として知られる継体天皇。その墓とされる今城塚古墳は現在唯一、市民の立ち入りが許された天皇陵である。並べられた大量の埴輪、新王統としての継体朝成立をめぐる議論、継体天皇と日朝関係、阿蘇ピンク石製の棺にみる九州勢力との関係、三つの棺に埋葬された人物などに迫り、今城塚...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 【基調報告】Ⅰ=今城塚古墳の実像に迫る…宮崎康雄/Ⅱ=六世紀前半の倭国における今城塚古墳…白石太一郎/Ⅲ=二人のホド王―継体新王朝の歴史的背景―…和田 萃/Ⅳ=淀川と継体大王…森田克行/Ⅴ=今城塚古墳と九州勢力…和田晴吾/Ⅵ=継体大王期の日朝関係…田中俊明/Ⅶ=継体天皇とその時代―陵墓と今城塚古墳―…水野正好/【シンポジウム】=継体大王とその時代…(コーディネーター)水野正好・森田克行・(パネリスト)白石太一郎・和田 萃・和田晴吾・田中俊明・宮崎康雄

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-07988-4
タイトルよみ
ケイタイ テンノウ ノ ジダイ : テッテイ トウロン イマシロズカ コフン
著者・編者
高槻市教育委員会 編
著者標目
高槻市教育委員会 タカツキシ キョウイク イインカイ ( 00304250 )典拠
出版年月日等
2008.7
出版年(W3CDTF)
2008
数量
225p