図書
書影

唐王朝と古代日本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

唐王朝と古代日本

国立国会図書館請求記号
GB186-J8
国立国会図書館書誌ID
000009396905
資料種別
図書
著者
榎本淳一 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2008.7
資料形態
ページ数・大きさ等
286, 10p ; 22cm
NDC
210.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

唐代朝貢体制と古代日本の外交制度律令国家の対外方針と「渡海制」広橋家本「養老衛禁律」の脱落条文の存否...

要約等:

古代の日本に中国文化はどのようにもたらされたのか。対外方針と「渡海制」、唐代の出入国管理制度、遣唐使と通訳、遣唐使の漢籍将来、「国風文化」の成立から、唐王朝と古代日本の外交関係を解明。唐代朝貢体制と日本の外交制度から、日唐のかかわりを捉え直し、中国文化流入の実態と、朝貢体制の変質・崩壊後の日本文化の...

書店で探す

目次

  • 序章=本書の視角と構成/第一部=唐代朝貢体制と古代日本の外交制度(律令国家の対外方針と「渡海制」/補論一・広橋家本「養老衛禁律」の脱落条文の存否/補論二・渤海が伝えた「大唐●青節度康志?交通之事」について/唐代の出入国管理制度と対外方針/律令貿易管理制度の特質/補論三・北宋天聖令による唐関市令朝貢・貿易管理規定の復原/唐代の朝貢と貿易)/第二部=中国文化と古代日本(遣唐使と通訳/付論一・『太平寰宇記』の日本記事について/付論二・北京大学図書館李氏旧蔵『唐会要』の倭国・日本国条について/遣唐使による漢籍将来

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-02469-3
タイトルよみ
トウ オウチョウ ト コダイ ニホン
著者・編者
榎本淳一 著
著者標目
榎本, 淳一, 1958- エノモト, ジュンイチ, 1958- ( 01131381 )典拠
出版年月日等
2008.7
出版年(W3CDTF)
2008
数量
286, 10p