本文に飛ぶ
図書

最強の老人介護 (介護ライブラリー)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

最強の老人介護

(介護ライブラリー)

国立国会図書館請求記号
EG51-J149
国立国会図書館書誌ID
000009409511
資料種別
図書
著者
三好春樹 著
出版者
講談社
出版年
2008.6
資料形態
ページ数・大きさ等
219p ; 19cm
NDC
369.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

脳卒中、認知症、寝たきりなどの高齢者とどう接すればいいか? 介護される人もする人も満足できる介護とは? 現場に役立つヒント集(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1.そもそも老人介護とは何か   「離床運動」が介護の始まり 2.そもそも老人とは何か   「相性」をばかにしてはいけない 3.老人介護施設の見方   「1人夜勤」の問題点 4.力任せの介助よ、さようなら!   ふだんの生活に介助のヒント 5.そもそも認知症とは何か   便秘が呼ぶ「問題行動」 6.脳卒中片マヒの介護のヒント   「失認」ケアで介護者が注意すること 7.老人の入浴ケアのヒント   間違いだらけの入浴介助 8.老人を理解するためのヒント――『実用介護事典』から   「老い」は「生きる」と同じ 9.介護歳時記   2月 季節の変わり目と介護のポイント   7月 脱水症予防の奥の手   ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-282434-7
タイトルよみ
サイキョウ ノ ロウジン カイゴ
著者・編者
三好春樹 著
シリーズタイトル
著者標目
三好, 春樹, 1950- ミヨシ, ハルキ, 1950- ( 00155343 )典拠
出版事項
出版年月日等
2008.6
出版年(W3CDTF)
2008