図書
書影

書店の未来をデザインする : 本の学校・出版産業シンポジウム2007記録集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

書店の未来をデザインする : 本の学校・出版産業シンポジウム2007記録集

国立国会図書館請求記号
UE111-J23
国立国会図書館書誌ID
000009517035
資料種別
図書
著者
本の学校 編
出版者
唯学書房
出版年
2008.7
資料形態
ページ数・大きさ等
172p ; 21cm
NDC
024.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

業界のリーダーたちが語る書店のイノベーション戦略!本屋さんが元気になる処方箋を満載!本の学校が「国際ブックフェア2007」で開催した「出版産業シンポジウム」の全討論を収録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

本の学校 「本の学校」は、山陰両県に書店等を展開する今井書店グループが、三代今井兼文の「ドイツのように出版文化を支える専門職能を学ぶ学校が必要だ」という遺志と、県民の読書や図書館など地方の出版文化振興の運動を源に創業一二〇周年事業として、一九九五年創業の地米子市に設立しました。「本の学校」の理念実現...

書店で探す

目次

  • □第1 部 シンポジウム全体会

  • 第1 章 書店に未来はあるのか!――大型書店から街の本屋まで、激変期の書店経営者が徹底討論

  • 【コーディネーター】田辺聰氏(日本書店大学学長・「本の学校」運営委員)

  • 【パネリスト】大垣守弘氏(京都・大垣書店)/世良與志雄氏(広島・フタバ図書)/高須博久氏(豊橋・豊川堂)

  • 高野幸生氏(TSUTAYA 商品本部BOOK 企画グループリーダー)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-902225-42-6
タイトルよみ
ショテン ノ ミライ オ デザインスル : ホン ノ ガッコウ シュッパン サンギョウ シンポジウム 2007 キロクシュウ
著者・編者
本の学校 編
著者標目
本の学校 ホン ノ ガッコウ ( 01151281 )典拠
出版年月日等
2008.7
出版年(W3CDTF)
2008
数量
172p