本文に飛ぶ
図書

秀吉はいつ知ったか : 山田風太郎エッセイ集成

図書を表すアイコン

秀吉はいつ知ったか : 山田風太郎エッセイ集成

国立国会図書館請求記号
KH694-J71
国立国会図書館書誌ID
000009632992
資料種別
図書
著者
山田風太郎 著
出版者
筑摩書房
出版年
2008.9
資料形態
ページ数・大きさ等
302p ; 20cm
NDC
914.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

美しい町を春の窓ほか...

要約等:

人は無用に生き、有用に死ぬこともある-。歴史小説で一世を風靡した著者ならではの一家言。「一休は足利義満の孫だ」「絶世の大婆娑羅」など歴史エッセイを中心に纏めた一冊。(提供元: サピエ図書館資料検索)

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-81493-7
タイトルよみ
ヒデヨシ ワ イツ シッタカ : ヤマダ フウタロウ エッセイ シュウセイ
著者・編者
山田風太郎 著
著者標目
山田, 風太郎, 1922-2001 ヤマダ, カゼタロウ, 1922-2001 ( 00091957 )典拠
出版年月日等
2008.9
出版年(W3CDTF)
2008
数量
302p