本文に飛ぶ
図書

新説伊予の古代

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新説伊予の古代

国立国会図書館請求記号
GC252-J4
国立国会図書館書誌ID
000009763426
資料種別
図書
著者
合田洋一 著
出版者
創風社出版
出版年
2008.11
資料形態
ページ数・大きさ等
361p ; 21cm
NDC
218.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

折り込1枚

資料詳細

内容細目:

伊予之二名洲孝(愛比賣と風早国)越智国の盛衰(永納山古代山城築城の背景)聖徳太子の虚像(道後来湯説の真実)...

要約等:

古田史学<多元史観>の視点で「伊予の古代」を見つめ直し、伊予の古代を明らかにすることにより日本の古代史の実像に迫る。市井の歴史家が伊予をくまなく歩き、熟田津、聖徳太子にまつわる通説を塗り替える。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

合田 洋一 1941年北海道生まれ松山市在住。 古田史学の会全国世話人、古田史学の会・四国事務局長、伊予史談会会員、風早歴史文化研究会会員、松前史談会会員。 著書に『伊予之二名洲考』(風早歴史文化研究会25周年記念出版)『聖徳太子の虚像-道後来湯説の真実-』(創風社出版)がある。(提供元: 出版...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一編 国生み神話の伊予之二名洲考 ―愛比賣と風早国―

  • 第一章 伊予之二名洲の比定地 ― 通説と古田説

  • 第二章 愛媛県の地名に残る二名

  • 第三章 神話に託した「一・二・三」の地

  • 第四章 二ヵ所の〝ナ・那・難〟

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86037-109-8
タイトルよみ
シンセツ イヨ ノ コダイ
著者・編者
合田洋一 著
著者標目
合田, 洋一, 1941- ゴウダ, ヨウイチ, 1941- ( 00898168 )典拠
出版年月日等
2008.11
出版年(W3CDTF)
2008
数量
361p