図書
書影

日本思想史の課題と方法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本思想史の課題と方法

国立国会図書館請求記号
HA5-J11
国立国会図書館書誌ID
000009989357
資料種別
図書
著者
守本順一郎 著
出版者
未來社
出版年
2008.12
資料形態
ページ数・大きさ等
331p ; 22cm
NDC
121.02
すべて見る

資料詳細

要約等:

原書は1974年、新日本出版社刊。思想状況の分裂・多極化が深刻化する70年代に、古き「自然と人間」像の無自覚的な拡大に警鐘を打ち鳴らし、あらたなる国民意識の創出をこころみた充実の論集。本居宣長・津田左右吉・川島武宜の批判的分析を端緒とし、マルクス・ウェーバーの方法論を駆使して儒教─仏教─神道の思想的...

書店で探す

目次

  • 再刊に際して(岩間一雄)

  • はしがき

  • 第一章 課題=日本的自然と方法

  • 一、課題=対象としての日本的自然──本居宣長における方法的出発──宣長における対象=記・紀の非対象化、日本的自然のロマン化

  • 二、日本的自然=記・紀の対象化──津田左右吉における記・紀=日本的原像のイデオロギー分析──津田におけるイデオロギー分析の方法的限界──対象=日本的自然を対象化する方法としての自己の対象化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-624-30106-4
タイトルよみ
ニホン シソウシ ノ カダイ ト ホウホウ
著者・編者
守本順一郎 著
著者標目
守本, 順一郎, 1922-1977 モリモト, ジュンイチロウ, 1922-1977 ( 00047295 )典拠
出版事項
出版年月日等
2008.12
出版年(W3CDTF)
2008
数量
331p