本文に飛ぶ
図書

歎異抄略註

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歎異抄略註

国立国会図書館請求記号
HM162-J57
国立国会図書館書誌ID
000010002350
資料種別
図書
著者
多屋頼俊 著ほか
出版者
法藏館
出版年
2008.7
資料形態
ページ数・大きさ等
147p ; 19cm
NDC
188.74
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

昭和39年刊の復刊

資料詳細

要約等:

『歎異抄』読解に定評ある国文学者・多屋頼俊が,必要不可欠な註のみを厳選。品格ある意訳を増補。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

多屋 頼俊 明治35年、福井県に生まれる。昭和2年、大谷大学文学部卒業。大谷大学名誉教授。文学博士。真宗大谷派講師。平成2年7月13日逝去。 著書 『和讃史概説』『源氏物語の思想』(法藏館)『日本古典文学大系82 親鸞集・日蓮集』共著(岩波書店)、『多屋頼俊著作集』(法藏館)石橋 義秀 昭和18年、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ・歎異抄略註・付編 歎異抄の意訳 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-4148-3
タイトル
タイトルよみ
タンニショウ リャクチュウ
著者・編者
多屋頼俊 著
石橋義秀, 菊池政和 監修
著者標目
多屋, 頼俊, 1902-1990 タヤ, ライシュン, 1902-1990 ( 00083286 )典拠
石橋, 義秀, 1943- イシバシ, ギシュウ, 1943- ( 00020341 )典拠
菊池, 政和 キクチ, マサカズ ( 00947453 )典拠
出版事項
出版年月日等
2008.7
出版年(W3CDTF)
2008
数量
147p