図書
書影

見える光,見えない光 : 動物と光のかかわり (動物の多様な生き方 ; 1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

見える光,見えない光 : 動物と光のかかわり

(動物の多様な生き方 ; 1)

国立国会図書館請求記号
RA421-J16
国立国会図書館書誌ID
000010116916
資料種別
図書
著者
寺北明久, 蟻川謙太郎 編
出版者
共立出版
出版年
2009.4
資料形態
ページ数・大きさ等
241p ; 21cm
NDC
481.37
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

並列シリーズ名: Diversity of animal life シリーズの編者: 日本比較生理生化学会

資料詳細

要約等:

動物が様々な場面で利用している光の秘密を紹介(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章 光と感覚

  • 1-1 光を受容する分子:視物質の仲間・・・寺北明久・塚本寿夫

  • 1-2 光センサーの進化・・・小柳光正

  • 1-3 脊椎動物の視細胞が光を受けるしくみ・・・七田芳則・山下高廣

  • 1-4 複眼という眼・・・蟻川謙太郎

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-320-05687-9
タイトルよみ
ミエル ヒカリ ミエナイ ヒカリ : ドウブツ ト ヒカリ ノ カカワリ
著者・編者
寺北明久, 蟻川謙太郎 編
シリーズタイトル
著者標目
寺北, 明久 テラキタ, アキヒサ ( 01162222 )典拠
蟻川, 謙太郎 アリカワ, ケンタロウ ( 01096616 )典拠
日本比較生理生化学会 ニホン ヒカク セイリ セイカガッカイ ( 01020568 )典拠
出版年月日等
2009.4
出版年(W3CDTF)
2009