図書

死の機能 : 前方後円墳とは何か

図書を表すアイコン

死の機能 : 前方後円墳とは何か

国立国会図書館請求記号
GB117-J32
国立国会図書館書誌ID
000010226981
資料種別
図書
著者
小路田泰直 編著ほか
出版者
岩田書院
出版年
2009.3
資料形態
ページ数・大きさ等
211p ; 21cm
NDC
210.32
すべて見る

資料詳細

内容細目:

シンポジウム「死の機能-前方後円墳とは何か-」古墳造営を促した死のイメージ / 大久保徹也 著「大和」原風景の誕生 / 北條芳隆 著...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87294-557-7
タイトルよみ
シ ノ キノウ : ゼンポウ コウエンフン トワ ナニカ
著者・編者
小路田泰直 編著
大久保徹也, 北條芳隆, 佐藤弘夫 ほか著
著者標目
小路田, 泰直, 1954- コジタ, ヤスナオ, 1954- ( 00203328 )典拠
大久保, 徹也, 1960- オオクボ, テツヤ, 1960- ( 01078379 )典拠
北條, 芳隆, 1960- ホウジョウ, ヨシタカ, 1960- ( 00827808 )典拠
佐藤, 弘夫, 1953- サトウ, ヒロオ, 1953- ( 00165689 )典拠
出版年月日等
2009.3
出版年(W3CDTF)
2009
数量
211p