図書
書影

Vol lexicon

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Vol lexicon

国立国会図書館請求記号
H15-J69
国立国会図書館書誌ID
000010367729
資料種別
図書
著者
Vol collective 編ほか
出版者
以文社
出版年
2009.7
資料形態
ページ数・大きさ等
188p ; 19cm
NDC
104
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本文は日本語

資料詳細

要約等:

82個の最新概念から古典概念までを、47人の書き手が独自の視野から論じ尽くす。世界が開ける必携本。『VOL』特別編集号。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

矢部 史郎(責任編集) 1971年。思想家。共著に『愛と暴力の現代思想』(青土社・2006)『無産大衆神髄』(河出書房新社・2001)がある。白石 嘉治(責任編集) 1961年。上智大学講師。編著に『ネオリベ現代生活批判序説 増補版』(新評論・2008)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 【本書に登場する概念】(一部)

  • アウトノミア、新しい資本主義の精神、一般的知性、オルタナティヴ・メディア、階級組成、キッチン、グリーン・キャピタリズム、経済心理学、幸福、国家、サミット体制、住宅、ストライキ、スペクタクル、政治的霊性、贈与/交換、地球、地代、知的所有、ニューエンクロジャー、認知資本主義、反グローバリズム、ベーシックインカム、暴力、模倣、予示的政治・・・。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7531-0269-3
タイトル
タイトルよみ
Vol lexicon
著者・編者
Vol collective 編
白石嘉治, 矢部史郎 責任編集
著者標目
以文社 (1971年) イブンシャ (1971ネン) ( 01065010 )典拠
白石, 嘉治, 1961- シライシ, ヨシハル, 1961- ( 00941345 )典拠
矢部, 史郎, 1971- ヤブ, シロウ, 1971- ( 00831620 )典拠
出版事項
出版年月日等
2009.7
出版年(W3CDTF)
2009
数量
188p