図書
書影

五来重著作集 第10巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

五来重著作集. 第10巻

国立国会図書館請求記号
GD1-J127
国立国会図書館書誌ID
000010509695
資料種別
図書
著者
五来重 著ほか
出版者
法藏館
出版年
2009.7
資料形態
ページ数・大きさ等
425p ; 22cm
NDC
380.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料: 8p : 月報 10

付属資料:

8p

資料詳細

内容細目:

木食遊行聖の宗教活動と系譜 / 伊藤唯真 編弾誓の宗教体系 塔の峰本『弾誓上人絵詞伝』による弾誓の伝記と宗教 / 五来重 著円空の造像の軌跡 円空佛 / 五来重 著...

要約等:

柳田國男翁も為し得なかった〝日本仏教民俗学”の研究方法を確立し、斬新な思索と豊かな発想で、日本庶民信仰史の未踏の領域を切り拓いた。主要書をはじめ、初公刊の論文などを含めた主要論文を集大成し、次代の日本仏教史研究、日本民俗学研究の可能性と指針を提示する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

五来 重 908年、茨城県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学科を卒業後、京都帝国大学文学部史学科に再入学。高野山大学教授、大谷大学教授を歴任。大谷大学名誉教授。文学博士。専攻は仏教民俗学。93年12月没。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8318-3416-4
タイトル
タイトルよみ
ゴライ シゲル チョサクシュウ
巻次・部編番号
第10巻
著者・編者
五来重 著
赤田光男 [ほか]編
著者標目
五来, 重, 1908-1993 ゴライ, シゲル, 1908-1993 ( 00005915 )典拠
赤田, 光男, 1943-2021 アカタ, ミツオ, 1943-2021 ( 00110008 )典拠
伊藤, 唯真, 1931- イトウ, ユイシン, 1931- ( 00101347 )典拠
出版事項
出版年月日等
2009.7
出版年(W3CDTF)
2009