図書
書影書影書影

創業家物語 : 世襲企業は不況に強い (講談社+α文庫 ; G60・9)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

創業家物語 : 世襲企業は不況に強い

(講談社+α文庫 ; G60・9)

国立国会図書館請求記号
D6-J61
国立国会図書館書誌ID
000010541068
資料種別
図書
著者
有森隆 [著]
出版者
講談社
出版年
2009.8
資料形態
ページ数・大きさ等
379p ; 16cm
NDC
332.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2008年刊の加筆・修正

資料詳細

要約等:

日本を代表する企業とは何か。超有名企業51社を点検してわかった「栄光と苦難を乗り越える究極の後継者選び」の5パターン(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

有森 隆 ありもり・たかし 経済ジャーナリスト。1945年生まれ。1969年、早稲田大学第一文学部卒業。30年間全国紙で経済記者を務めた。経済・産業界での豊富な人脈を生かし、経済事件などをテーマに精力的な取材・執筆活動を続けている。著書には『社長力』『経営者を格付けする』(以上、草思社)、『ヤクザ...

書店で探す

目次

  • なぜ、いま『創業家物語』なのか 文庫版「まえがき」 第1章 「男子継承型」の創業家  ブリヂストン  襦袢の仕立屋から鳩山内閣の陰の功労者へ  武田薬品工業  一族の異端児が破壊した「和の精神」  エーザイ  祖父、父、子と3代目で「脱同族経営」  日清製粉グループ本社  豪商の米屋から始まって皇室の外戚に  森ビル  「港区の大家」が身につけた政界影響力  赤福  三〇〇年の暖簾が泣いた「消費期限偽装」  西武ホールディングス  一族の永遠の繁栄に執着した「王国」の終焉  イオン  親子二人三脚経営が試される「ダイエー再建」 他 第2章 「娘婿・養子継承型」の創業家  スズキ  「会社がすべて」の座標軸が狂う後継者選び  パナソニック(旧・松下電器産業)  世襲阻止でたどり着いた「社名変更」  HOYA  肉親の情が高邁な理論に勝った「社長交代」  鹿島  「名家で東大卒」婿取りで続く一族支配  清水建設  非同族のトップが続く「資本と経営の分離」  大林組  建設不況で「君臨すれども統治せず」が変質か  任天堂  路線の違いから娘婿を解任  吉兆 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-281305-1
タイトルよみ
ソウギョウケ モノガタリ : セシュウ キギョウ ワ フキョウ ニ ツヨイ
著者・編者
有森隆 [著]
シリーズタイトル
著者標目
有森, 隆, 1946- アリモリ, タカシ, 1946- ( 00214600 )典拠
出版事項
出版年月日等
2009.8
出版年(W3CDTF)
2009