書店で探す
プロローグ サムスンの躍進と日本企業の自信喪失 第1章 李健熙会長の危機意識 人生を変えた一本の電話 なぜ大改革が必要だったのか 「質を重視した経営」へ転換 役員としてサムスンへ迎えられた経緯 「3PI運動」 他 畑村コメント トップの視点・トップがやらなくてはいけないこと 第2章 IMF危機 「IMF危機」とはどんな危機だったのか? グループ会社を整理統合 「おまえはいらない」 厳しいコストカット 他 畑村コメント 自社の強みを知る 第3章 組織と人のイノベーション 「人の革新」がサムスンを変えた 人材開発に尽力 「地域専門家」の育成 相手の文化を知らずに物は売れない 粗悪品を持ち込んで技術情報をキャッチアップ 他 畑村コメント トップダウンとボトムアップ 第4章 プロセスのイノベーション なぜプロセス・イノベーションが必要だったのか 「PDM」と「スーパーセット」 「デジタルものづくり」が後押し 「串焼き鳥方式」から「刺身方式」へ 「材料費削減運動」の成果 サムスン流のものづくり 他 ほか
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 540/ハ/
- 図書登録番号:
- 5513456094
青森県立図書館
紙- 請求記号:
- 540.67-ハタムラ*ヨ
- 図書登録番号:
- 10214023412
関東
茨城県立図書館
紙- 請求記号:
- 540.6/ハタ/
さいたま市立中央図書館
紙- 請求記号:
- 540.67 ハタ
- 図書登録番号:
- 01101142097
千葉市中央図書館
紙
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-06-215803-9
- タイトルよみ
- キキ ノ ケイエイ : サムスン オ セカイイチ キギョウ ニ カエタ 3ツ ノ イノベーション
- 著者・編者
- 畑村洋太郎, 吉川良三 著
- 著者標目
- 畑村, 洋太郎, 1941- ハタムラ, ヨウタロウ, 1941- ( 00177715 )典拠吉川, 良三, 1940- ヨシカワ, リョウゾウ, 1940- ( 00883394 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2009.9
- 出版年(W3CDTF)
- 2009
- 数量
- 221p