図書
書影

新・カムイ伝のすゝめ : 部落史の視点から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新・カムイ伝のすゝめ : 部落史の視点から

国立国会図書館請求記号
KC486-J158
国立国会図書館書誌ID
000010579724
資料種別
図書
著者
中尾健次 著
出版者
解放出版社
出版年
2009.9
資料形態
ページ数・大きさ等
294p ; 19cm
NDC
726.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「カムイ伝」では社会下層の人びとが活躍する。本書は部落史の観点から「カムイ伝」を読み解き、解説。新しい研究成果である悲田院長吏にも言及。「カムイ伝」と部落史の対照ができ、近世部落史の入門書としても価値ある一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中尾 健次 中尾 健次(なかお・けんじ) 一九五〇年、大阪生まれ。 大阪教育大学教職教育研究開発センター教授。 〈主な著書〉 『江戸社会と弾左衛門』一九九二年 『部落史をどう教えるか』(共著)一九九三年 『弾左衛門――大江戸もう一つの社会』一九九四年 『同和教育への招待』(共著)二〇〇...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一部『カムイ伝』概論

  • 第一章『カムイ伝』はなにを描こうとしたか?

  • 最初のプラン―シャクシャイン叛乱/非人の子カムイと白オオカミ/『カムイ伝』の軌道修正/あたらしいテーマへ/差別問題は?/連載の開始に当たっての長井と白土/やはり差別問題をモチーフに/商人代表の新主役・七兵衛/白土の政治評論とその立場

  • 第二章『カムイ伝』の舞台―日置藩はどこにある?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7592-5135-7
タイトルよみ
シン カムイデン ノ ススメ : ブラクシ ノ シテン カラ
著者・編者
中尾健次 著
著者標目
中尾, 健次, 1950-2012 ナカオ, ケンジ, 1950-2012 ( 00178906 )典拠
出版年月日等
2009.9
出版年(W3CDTF)
2009
数量
294p