図書
書影

教育史 (教師教育テキストシリーズ ; 3)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教育史

(教師教育テキストシリーズ ; 3)

国立国会図書館請求記号
FB2-J27
国立国会図書館書誌ID
000010590546
資料種別
図書
著者
古沢常雄, 米田俊彦 編
出版者
学文社
出版年
2009.10
資料形態
ページ数・大きさ等
238p ; 21cm
NDC
372
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

シリーズの編者: 三輪定宣

資料詳細

要約等:

西洋教育史編は、西洋において16世紀以降21世紀にいたる600年間の教育史を、人類が自由・尊厳を獲得してゆく過程のなかに位置づけ、現代にいたるまでの流れを取り上げる。日本教育史編は、江戸時代から戦後の1960年代までの社会状況と教育の関連性、特に教育政策、教育機関、教育思想など諸要素との具体的な営み...

著者紹介:

古沢 常雄 編著者:(ふるさわ つねお)法政大学名誉教授(西洋教育史)米田 俊彦 編著者:(よねだ としひこ)お茶の水女子大学教授(教育史)三輪 定宣 シリーズ編集代表:(みわ さだのぶ)千葉大学名誉教授。...

書店で探す

目次

  • 西洋教育史編

  • 第1章 ヨーロッパ近代社会の2つの教育問題―生活からの開放と社会成員の形成という問題

  • 1 教育が生活から開放され、遊離していくという問題 / 2 全体社会成員化(公民形成)と狭い中間集団からの解き放ち

  • 第2章 宗教改革期の教育思想

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-1653-0
タイトル
タイトルよみ
キョウイクシ
著者・編者
古沢常雄, 米田俊彦 編
著者標目
古沢, 常雄, 1942- フルサワ, ツネオ, 1942- ( 00014852 )典拠
米田, 俊彦, 1958- ヨネダ, トシヒコ, 1958- ( 00217595 )典拠
三輪, 定宣, 1937- ミワ, サダノブ, 1937- ( 00044557 )典拠
出版事項
出版年月日等
2009.10
出版年(W3CDTF)
2009