図書
書影

平城京の家族たち : ゆらぐ親子の絆 (角川文庫 ; 16110. [角川ソフィア文庫] ; [J-107-1])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

平城京の家族たち : ゆらぐ親子の絆

(角川文庫 ; 16110. [角川ソフィア文庫] ; [J-107-1])

国立国会図書館請求記号
EC82-J41
国立国会図書館書誌ID
000010689552
資料種別
図書
著者
三浦佑之 [著]
出版者
角川学芸出版
出版年
2010.1
資料形態
ページ数・大きさ等
316p ; 15cm
NDC
361.63
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

『万葉びとの「家族」誌』 (講談社1996年刊) の改題・改稿

資料詳細

要約等:

『万葉集』や『日本霊異記』に描かれる家族の関係は時代によって大きく異なっている。母と父で異なる子との関係、七世紀と八世紀で変容した親子関係、律令制の成立によって揺らぐ家族の様相を文学作品などから探る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

三浦 佑之 1946年三重県生まれ。立正大学教授。2003年に刊行された『口語訳古事記』(文藝春秋社 角川財団学芸賞)がベストセラーになり古典の現代語訳のブームを引き起こす。著書に『古事記を旅する』『古事記講義』(文藝春秋社)、『日本古代文学入門』(玄冬舎)など多数。(提供元: 出版情報登録センター...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序 章 古日本「家族」誌のために

  • 第一章 母と子

  • 1 神の子と聖母

  • 2 赤い血・白い乳──母と息子

  • 3 監視と自立──母と娘

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-409414-0
タイトルよみ
ヘイジョウキョウ ノ カゾクタチ : ユラグ オヤコ ノ キズナ
著者・編者
三浦佑之 [著]
著者標目
三浦, 佑之, 1946- ミウラ, スケユキ, 1946- ( 00167761 )典拠
出版年月日等
2010.1
出版年(W3CDTF)
2010