図書
書影

呪術意識と現代社会 : 東京都二十三区民調査の社会学的分析

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

呪術意識と現代社会 : 東京都二十三区民調査の社会学的分析

国立国会図書館請求記号
GD38-J36
国立国会図書館書誌ID
000010702256
資料種別
図書
著者
竹内郁郎, 宇都宮京子 編著
出版者
青弓社
出版年
2010.2
資料形態
ページ数・大きさ等
296p ; 22cm
NDC
387.91361
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

執筆: 荒川敏彦ほか

資料詳細

内容細目:

「呪術」へのまなざし / 荒川敏彦 著調査の概要とデータの特性 / 北條英勝 著調査結果概要 / 新津尚子 著...

要約等:

運勢を占う、節分の豆撒き、初詣、お守り、神社への祈願などの呪術的行為はどのような人々がどのような意識でおこなっているのか。東京都23区での調査を世代・性別・地域ごとに精密に分析して解読し、現代社会に息づく呪術意識を統計的に浮き彫りにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

竹内 郁郎 東京大学名誉教授。専攻は社会学。著書に『マス・コミュニケーションの社会理論』(東京大学出版会)、共編著に『社会学小辞典』(有斐閣)、『メディア・コミュニケーション論』(北樹出版)など。宇都宮 京子 東洋大学社会学部教授。専攻は理論社会学。編著に『よくわかる社会学』(ミネルヴァ書房)、共編...

書店で探す

目次

  • まえがき 竹内郁郎

  • 序 章 「呪術」へのまなざし 荒川敏彦

  • 1 隠された宗教性としての「呪術」

  • 2 不定形に広がる見えない「何か」

  • 3 「いかがわしさ」を越えて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-3309-7
タイトルよみ
ジュジュツ イシキ ト ゲンダイ シャカイ : トウキョウト 23クミン チョウサ ノ シャカイガクテキ ブンセキ
著者・編者
竹内郁郎, 宇都宮京子 編著
著者標目
竹内, 郁郎, 1929- タケウチ, イクオ, 1929- ( 00080204 )典拠
宇都宮, 京子, 1950- ウツノミヤ, キョウコ, 1950- ( 00979316 )典拠
出版事項
出版年月日等
2010.2
出版年(W3CDTF)
2010
数量
296p