図書
書影

戦後日本の教育実践 : リーディングス・田中裕一

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後日本の教育実践 : リーディングス・田中裕一

国立国会図書館請求記号
GK135-J49
国立国会図書館書誌ID
000010829109
資料種別
図書
著者
和井田清司 編著
出版者
学文社
出版年
2010.3
資料形態
ページ数・大きさ等
243, 3p ; 22cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

教育史に残る「水俣病授業」などで教育の在り方を世に問うた田中裕一氏の思想と実践は,戦後日本の教育者の良心を示すものである。同時に,今日と未来の教育実践に限りない勇気と希望と知恵を提供するものである。新資料の発掘・収集,諸資料の分析をふまえた田中実践の全体像の解明,戦後教育実践史における氏の実践の位置...

著者紹介:

和井田 清司 編著者:(わいだ せいじ)武蔵大学教授(人文学部)。専門分野は教育実践研究、教師教育、社会科教育。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1部 教師・田中裕一の戦後史

  • 序 章 田中裕一・戦後実践の足跡

  • 第1章 戦後派教師の生誕

  • 1 教職へのアクセス / 2 教育実践の原点 / 3 地域教育実践の展開

  • 第2章 水俣病授業の創造

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

中国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-2043-8
タイトルよみ
センゴ ニホン ノ キョウイク ジッセン : リーディングス タナカ ユウイチ
著者・編者
和井田清司 編著
著者標目
和井田, 清司, 1952- ワイダ, セイジ, 1952- ( 00348624 )典拠
出版事項
出版年月日等
2010.3
出版年(W3CDTF)
2010
数量
243, 3p