図書
書影

教育の社会学 : 〈常識〉の問い方,見直し方 新版 (有斐閣アルマ)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教育の社会学 : 〈常識〉の問い方,見直し方

新版

(有斐閣アルマ)

国立国会図書館請求記号
FA51-J49
国立国会図書館書誌ID
000010835870
資料種別
図書
著者
苅谷剛彦, 濱名陽子, 木村涼子, 酒井朗 著
出版者
有斐閣
出版年
2010.4
資料形態
ページ数・大きさ等
304p ; 19cm
NDC
371.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

現代の教育問題に対し,身近な素材から接近する教育社会学の定番テキスト。ここ10年の社会状況の変化に対応した,待望の新版。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

苅谷 剛彦 オックスフォード大学社会学科及び現代日本文化研究所教授濱名 陽子 関西国際大学教育学部教授木村 涼子 大阪大学大学院人間科学研究科教授...

書店で探す

目次

  • PartⅠ 学校に行かない子ども

  • Stage1 「不登校」と「学校に行かないこと」/Stage2 不登校・長期欠席はどう捉えられてきたか?/Stage3 問題の再定義と対応策の再検討/知識編 教育問題の社会学・入門

  • PartⅡ 家庭教育と幼児教育の変化

  • Stage1 子どもをよりよく育てること/Stage2 早くからの教育/Stage3 選択される幼児教育/知識編 幼児教育の社会学・入門

  • PartⅢ ジェンダーと教育の歴史

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-641-12400-4
タイトルよみ
キョウイク ノ シャカイガク : ジョウシキ ノ トイカタ ミナオシカタ
著者・編者
苅谷剛彦, 濱名陽子, 木村涼子, 酒井朗 著
新版
シリーズタイトル
著者標目
苅谷, 剛彦, 1955- カリヤ, タケヒコ, 1955- ( 00208924 )典拠
浜名, 陽子, 1955- ハマナ, ヨウコ, 1955- ( 00518546 )典拠
木村, 涼子, 1961- キムラ, リョウコ, 1961- ( 00760189 )典拠
出版事項
出版年月日等
2010.4