図書
書影

史跡で読む日本の歴史 9

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

史跡で読む日本の歴史. 9

国立国会図書館請求記号
GB111-J105
国立国会図書館書誌ID
000010868871
資料種別
図書
著者
岩淵, 令治, 1966-
出版者
吉川弘文館
出版年
2010.6
資料形態
ページ数・大きさ等
264, 32p ; 20cm
NDC
210.025
すべて見る

資料詳細

内容細目:

江戸の都市と文化 / 岩淵令治 編江戸の都市と文化 / 岩淵令治 著都市の時代 総城下町・江戸の成立 / 谷川章雄 著...

要約等:

武士の支配のもと、「平和」な社会では、都市が生まれ、各地で多様な文化が育まれた。江戸・大坂・金沢の城と城下町、宿場町や、瀬戸・美濃の窯跡、大名家墓所、庭園、教育関連の史跡から、江戸時代の一面を読み取る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 江戸の都市と社会…岩淵令治/Ⅰ=都市の時代(総城下町・江戸の成立…谷川章雄〈江戸城内郭の普請/寛永十三年の外堀普請/発掘された武家屋敷/町屋の遺跡/墓と寺院〉/徳川期大坂の城と城下町…松尾信裕〈豊臣期から徳川期の大坂略史/徳川期大坂城跡/大坂城下町跡/蔵屋敷跡/住友銅吹所跡〉/城下町・金沢…滝川重徳〈金沢城と城下町の概要/城下町の核、金沢城/城下の様相/城下の出土遺物〉/宿場町…伊藤裕久〈宿場町の原景―中世から近世へ―/宿場町の建築/宿場町の町並〉以下細目略)/Ⅱ=都市の文化(将軍大名の墓所・霊廟…岩淵令治/庭園…小野健吉/史跡からみた近世陶磁器…森本伊知郎/教育…辻本雅史/〔史跡を視る目〕歴史の「発見」―日光東照宮の歴史化―…岩橋清美/〔史跡を視る目〕近世遺跡調査の現在…岩淵令治

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06417-0
タイトルよみ
シセキ デ ヨム ニホン ノ レキシ
巻次・部編番号
9
著者標目
岩淵, 令治, 1966- イワブチ, レイジ, 1966- ( 01000364 )典拠
出版年月日等
2010.6
出版年(W3CDTF)
2010
数量
264, 32p