書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(22) 2009.3
- アルファベットの成立と音声カテゴリー
p.1~12
- 英語の進行形構文の謎
p.13~50
- 価格が固定された状況での供給競争
p.51~62
- 松浦さよ姫の基礎的研究--古代・肥前国松浦郡編
p.124~89
(23) 2010.03
- 音声中心主義と日本語音韻論
p.1~9
- 現代英語の進行形の歴史と制限--歴史認知言語学の試み
p.11~80
- ワルターが指揮したモーツァルト「レクイエム」
p.81~104
- 松浦さよ姫伝説研究史--明治~戦前の諸文献に記された「さよ姫」像
p.166~61
(24) 2011.3
- 日本語音韻論の不整合性について
p.1~10
- リヒャルト・シュトラウスが付曲した3篇のヘッセの詩
p.81~105
- 辻占と夕占の文化史--櫛鳴らしと呪歌を考える
p.186~123
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- キュウシュウ コウギョウ ダイガク ダイガクイン ジョウホウ コウガク ケンキュウイン キヨウ
- 巻次・部編番号
- 22号-25号 2009年3月-2012年3月
- 部編名
- 人間科学篇
- 著者・編者
- 九州工業大学大学院情報工学研究院 編
- 著者標目
- 九州工業大学大学院情報工学研究院 キュウシュウ コウギョウ ダイガク ダイガクイン ジョウホウ コウガク ケンキュウイン ( 01197592 )典拠
- 出版年月日等
- 2009-2012
- 出版年(W3CDTF)
- 2009-2012